スポーツクラブ売上ランキングと、業界トレンド2020(2/2)

Category: 業界動向
Share:

スポーツ業界の傾向

スポーツマーケティングの参考に

健康志向の高まり、健康リテラシーの高いシニア人口の増加、「スポーツはオシャレ」「ヘルシーな体づくりはオシャレ」と考える女性が増えたことから、スポーツは多くの人にとって身近に。ただしライフステージや年齢によっては運動実施率や運動にかけられる時間が異なることや、運動をしたくても時間予算がないために運動に取り組めない若い世代も多く存在する。スポーツマーケティングの参考になるデータや資料は以下。

「時産」をテーマにした商品の相次ぐ登場

スポーツクラブに通う時間がない人、仕事をしながら運動をしたい人、自宅を有効活用したい人向けに、「時産」「自宅派」をテーマにした商品が続々登場。「運動は隙間時間で」「運動は自宅派」「運動はアプリで」という若い人たちの需要は今後さらに高まる。一方、中高年層は外で取り組めるスポーツ(トレッキング、ウォーキング大会、カヌーなど)を求める傾向に。

女性に人気のスポーツイベント

屋内よりも屋外で、友人とスポーツイベントを楽しむ人が増加中。スポーツイベントは年々盛り上がりを見せている。スポーツファッションを楽しむ人が増え、さらにオリンピック開催1年前ということもあり、2019年はさまざまなスタイルのスポーツイベントが登場しそう。女性の人気を集めているスポーツイベントは以下でチェック。

2019~2024年のスポーツイベント

2019年以降は注目のスポーツイベントが目白押し。

  • 2019年9月:ラグビーワールドカップ
  • 2020年7月:東京オリンピック
  • 2020年8月:東京パラリンピック
  • 2021年5月:ワールドマスターズゲームズ2021関西
  • 2023年:Jリーグ30周年
  • 2024年:第100回東京箱根間往復大学駅伝競走

顧客定着のヒントに  「行動変容」に着目した商品・研究

スポーツへの入り口が多様化しているとは言え、やはり最大の課題は「続けられるかどうか」。新しい「スポーツの楽しみ方」の提案事例や動機付けに関する研究結果からは、顧客定着のヒントが得られる。

 

 

【編集部おすすめ記事】
【保存版】女性マーケティング戦略で「女性客を増やす」ための基本の考え方
【保存版】ヘルスケア女性マーケティングに役立つ!政府公表の資料・データまとめ
【保存版】女性向けヘルスケアビジネスの基本と全体像が分かる!まとめ

Category: 業界動向
Share:
PAGE TOP
×