ネイルサロン 利用実態調査2017上半期発表
Category:
女性生活者のヘルスケアデータ分析
ホットペッパービューティーアカデミーは「美容センサス2017年上期 ネイルサロンの利用に関する実態調査」を6月21日に発表した。
自宅でできる「セルフジェルネイル」が身近になり、また、100円ショップの商品のみを使ってケアとデザインをする「100均ネイル」が大人気になっている背景などから、定期的にサロンに通いネイルケアを行う女性の数は今後、横這い・または減少傾向にあると考えられる。ネイルサロンは、「セルフネイルにはない付加価値」の提供が必須となってくるだろう。継続して通っている理由・離脱した理由なども掲載。⇒レポート「美容センサス2017年上期 ネイルサロンの利用に関する実態調査」(ホットペッパービューティーアカデミー)
【編集部おすすめ記事】
■エステサロン利用実態調査2017上半期発表
■リラクゼーションサロン利用実態調査2017上半期発表
■美容室/理容室 利用実態調査2017上半期発表
■サロンよりもセルフネイル派が主流?最新トレンド商品
■SNSで話題のネイルレンド3種 さすがキャンドゥ!
■【保存版】女性向けヘルスケアビジネスの基本と全体像が分かる!まとめ