増えるクエン酸の機能性表示食品、今夏の需要に期待
Category:
女性ヘルスケア市場動向
疲労回復に良いと言われるクエン酸は、夏バテで疲労を感じやすい夏に特に需要が伸びる。昨年から今年にかけクエン酸を含む機能性表示食品が増えていることで、この夏はさらに注目を集めそうだ。
ネット上には「クエン酸摂取した翌日は体が楽」「すぐ効く感じが良い」「心身のどっとした疲れに効いてる気がする」など、クエン酸に頼る人たちの声が並ぶ。また全国的に暑さが本格化する中、SNSにはクエン酸に関する投稿が増えている。各社から発売されているクエン酸を含む機能性表示食品一例はこちら。
- キリンサプリレモン(キリンビバレッジ):一時的ストレスを軽減
- キリン サプリ ブラッドオレンジ(キリンビバレッジ):日常生活や運動後の疲労感を軽減
- レモンの元気(ポッカサッポロ):継続的な飲用で、日常生活や運動後の疲労感を軽減
- フリースパークリングウォーターダブル(ポッカサッポロ):継続的な飲用で、日常生活や運動後の疲労感を軽減/デスクワークに伴う一時的な精神的ストレスを緩和
- リセットレモン(UHA味覚糖):日常で感じる疲労感を緩和
【編集部おすすめ記事】
■今さら聞けない…「機能性表示食品とは、つまり?」簡単に理解しよう
■「ヘルシーチョコ」へ熱い視線 機能性お菓子人気カテゴリーに
■働く女性の不調ランキングTOP14 ダイエットよりも気になること
■夏のダイエットマーケティングに 女性が振り向くキーワード