ジェンダード・イノベーション(性差分析)に関する最新動向
フェムテックの一大トレンドを契機に、今ヘルスケア業界では、人々の健康課題や健康ニーズを性差分析し、女性向け・男性向けに新たなヘルスケア製品を開発しようとする「ジェンダード・イノベーション」への関心が高まっています。本稿では、ジェンダード・イノベーションのキャッチアップに役立つ最新動向をまとめています。随時追加中(最終更新:2024年7月30日)。
ジェンダード・イノベーションは、性差への着目
ジェンダード・イノベーションとは、科学・技術・政策など幅広い分野において性差分析を取り込むことで、新しい視点を見出しイノベーションを創出することを指します。命や健康に直結しやすい医療・ヘルスケアの分野においては特に必要とされる考え方で、性差分析を取り込むことにより、これまでは明らかにされてこなかった、あるいは着目されてこなかった女性特有/男性特有(※)の健康問題・健康悩み・健康ニーズをより正確に捉えた製品・サービス開発につなげられることが期待されています。2022年には政府が「女性活躍・男女共同参画の重点方針(女性版骨太の方針 2022)」の中でジェンダード・イノベーションに言及したことでも、性差分析の関心が社会的に高まるきっかけとなりました。※ここでは生物学的性差を指して「女性」「男性」と記載しています。
ジェンダード・イノベーションに関するニュース一覧
2024年7月
- 【ナショナルジオグラフィック】
なぜ女性の方が過敏性腸症候群になりやすいのか、男性の約2倍 - 【大阪商工会議所】
「いのち輝く未来社会」を実現するジェンダード・イノベーション~女性医師活躍を支える医療機器の共創カンファレンス~
2024年6月
- 【内閣府】
「女性版骨太の方針2024(原案)」P.19/P.33 - 【m3.com】
女性の受診・診断支援アプリの「コンセプト」
「性差」研究が社会に果たす役割 - 【科研費】
「女脳」「男脳」を科学する - 【大阪大学】
卵子は寿命を伸ばし、精子は寿命を縮める? - 【森林総合研究所】
森林浴に頻繁に行くほど女性では不眠症状が少ない - 【Carenet】
統合失調症に対する抗精神病薬の有効性および安全性の性差
2024年5月
- 【TOKYO FM】
「Blue Ocean」5月8日(水) 09:00-11:00放送:ジェンダード・イノベーション - 【FNNプライムオンライン】
女性外来は“性差医療”の遅れを取り戻すために必要だった。伝説の医師・天野惠子さんが切り開いてきた女性による女性のための医療 - 【京都大学】
ヒト胎児の骨盤の性差は一次骨化が開始する受精後9週には既に存在する
2024年4月
- 【毎日新聞】
運転席には男性だけ? 女性研究者が目指す「性差のない安全」 - 【リクルート】
研究・開発プロセスにもっと女性を。ジェンダー×ITの可能性を探る、学生エンジニアの視点 - 【ドクタービジョン】
性差医療とは?医師が知っておきたい概要や具体例、問題点などを解説 - 【ABEMA TIMES】
「ジェンダード・イノベーション」ってナンだ?課題解決のカギは性差の分析?“男女はこうあるべき”を生み出す可能性は - 【和歌山県立医科大学】
慢性疼痛を引き起こす細胞に性差が存在する仕組みを解明 - 【ナショナルジオグラフィック】
なぜ女性は自己免疫疾患にかかりやすいのか、新たなしくみを解明 - 【国立成育医療研究センター】
男女の平均身長差の一因が明らかに ~成長遺伝子SHOXの発現量が女性に比べ男性で多いことを発見~ - 【AASJ】
皮膚免疫システムの男女差(3月12日号 Science 掲載論文)
2024年3月
- 【電通】
22のトレンドテーマを刷新、2030年に起こり得る未来トレンドをまとめた 「電通未来曼荼羅2024」を発表 - 【@DIME】
女性は男性より運動による健康上のメリットが大きい可能性、シダーズ・サイナイ医療センター研究報告 - 【DIAMOND online】
3月8日は国際女性デー「性差医療」に注目しよう - 【毎日新聞】
運転中のけが 女性は男性の1.45倍 男性想定の衝突試験が影響か - 【静岡大学男女共同参画推進室】
第4回 ジェンダード・イノベーション報告会(交流会)の開催のお知らせ - 【内閣府男女共同参画局】
「共同参画」2024年3・4月号(P.10行政施策トピックス①) - 【朝日新聞デジタル】
男性が「基準」だった製品開発や研究 不利益なくすための考え方とは - 【オルタナ】
オルタナ76号「ジェンダードイノベーション」(3月29日発売)第一特集:ジェンダードイノベーションーー性差を起点に社会変革
米、製品開発や政策もジェンダードイノベーション軸に見直す - 【富士通 広報note】
AIと社会科学・心理学の融合で人材マネジメントにジェンダード・イノベーションを巻き起こす! ~富士通とお茶の水女子大学のスモールリサーチラボから~ - 【日本循環器学会】
2024年改訂版多様性に配慮した循環器診療ガイドライン「第2章:循環器病と性差」
2024年2月
- 【金沢大学】
運動神経の活動特性に性差があることを発見! - 【沢井製薬(サワイ健康推進課)】
病気にも男女で違いがある。知っておきたい“性差医療” - 【リゾートトラスト】
男性型脱毛症と女性型脱毛症の進行経路の違いが判明 トリコスコピーによる臨床研究 - 【日経メディカル】
全医療用医薬品1679成分のうち性差情報があるのはいくつ? - 【日本経済新聞】
機会の差別、イノベーションでなくす 映画館や安全基準 - 【文春オンライン】
「性は自由に選べる」「男女の性差はすべて社会的・文化的に構築される」というトランスジェンダー論は間違っている! - 【名古屋大学】
「GTR 基礎講座Ⅱ」ジェンダード・イノベーション-性差分析による科学技術の発展と多様性の確保- - 【東京新聞】
AIならフェアな人事ができる? ジェンダーバイアス潜む「ブラックボックス」に挑む - 【日本経済団体連合会】
博士人材と女性理工系人材の育成・活躍に向けた提言 - 【ソフトバンクニュース】
【ジェンダード・イノベーション】~1分で分かるキーワード #188
2024年1月
- 【三井不動産×お茶の水女子大学】
日常の当たり前を疑うところから始める。「ジェンダード・イノベーション」の提唱者が伝えたいこと - 【MarTechLab(ギャプライズ)】
2024年版:「目的脳」の男性と、「共感脳」の女性! 男女のズレをWEBサイトに応用する! - 【Bé-A Japan】
「ジェンダード・イノベーション」で、豊かで公正な社会へ - 【AERA.dot】
性差の基礎研究に挑む薬学者(53)「自分のコアが固まっていった」のは米国から帰国後だった - 【TSUKUBA JOURNAL】
ノンアルコール飲料提供による飲酒量減少プロセスに性差あり - 【日経メディカル】
脳卒中の性差、どこまで分かってきた? - 【日本経済新聞】
コーヒーや緑茶の飲みすぎ 体に与える思わぬ影響とは
2023年12月
- 【NPO法人HAP】
薬剤師のための性差医療・性差医学・ジェンダードイノベーション - 【国立大学法人福島県立医科大学】
第16回福島県性差医療セミナー - 【時事メディカル】
若い女性は男性よりも脳血流の総量が多い傾向 - 【NHK】
【性差】原因不明の痛みに悩まされた女性の病名は… がんや怪我のリスクでも男女の違い 「ジェンダード・イノベーション」とは【クロ現】
- 【ニュースイッチ】
初の理系学科を新設…京都光華女子大の工夫
「ジェンダード・イノベーション」の提唱者が企業向けワークショップで語ったこと - 【国立情報学研究所】
眼底画像から性別を推定するAIを一般公開 ~性差のある疾患研究での活用に期待~ - 【東京大学】
オンライン集中講義 「ジェンダード・イノベーション入門」受講生募集(お茶の水女子大学・東京大学・東北大学連携) - 【お茶の水女子大学】
第4回IGIセミナー(学内)「細胞の性差」開催のお知らせ - 【HUFF POST】
失われた30年の突破口は「ある」。データが示した、日本の経営者が今こそやるべき改革とは【長野智子さんインタビュー】 - 【名古屋大学学術機関リポジトリ】
工学におけるジェンダーの視点 - 【理化学研究所】
女性非喫煙者の食道がん発症に免疫が関与 - 【PRESIDENT WOMAN/PRESIDENT Online】
女性の不調を「更年期の症状」とだけ診断してしまう…”男性基準”の医療では見落とされやすい深刻な病気 - 【丸善出版】
ジェンダー事典(13章:学術と科学) - 【ナインシグマ】
ジェンダード・イノベーション:性差を考慮した技術開発の認識と必要性に関する調査:OIC調査レポート - 【神戸大学】
日本は学術界でもジェンダー不均衡が強い!?日中韓の性差解析により日本の特殊性が明らかに
2023年11月
- 【お茶の水女子大学】
ロンダ・シービンガー教授講演会 2023年11月27日(月)開催のお知らせ
国際シンポジウム「AIと無償労働の未来:日英比較から」
お茶の水女子大学・東京大学・東北大学連携オンライン集中講義 「ジェンダード・イノベーション入門」受講生募集 - 【三井不動産×お茶の水女子大学】
「半径5メートル」の身近な視点から起業した女性たち。ららぽーと豊洲・イベントレポート - 【NHK】
クローズアップ現代 “性の違い”がイノベーションに 病やけがのリスクを減らせ!
AIや都市計画は男性びいき!? 性の違いを科学で分析するジェンダード・イノベーションとは?
女性に多い“隠れ狭心症” 検査が行える医療機関&記事まとめ - 【朝日新聞】
上川外相「女性の視点なき施策は持続しない」 米国で起業家らに講演 - 【ハースト婦人画報社】
【森星対談】女性の健康データが少ない?性差に基づく研究をする意味とは| Beyond Gender ゲスト 佐々木成江先生先生
【森星対談】AIにジェンダー問題が取り込まれている?差をどう優しく包み込むか考える| Beyond Gender ゲスト 佐々木成江先生先生 - 【Harper’s BAZAAR】
「女性の健診」の見直しどき。今、あなたが受診すべき項目は? - 【ELEMINIST】
ジェンダードイノベーションとは 意味や歴史、身近な事例を解説 - 【Care Net】
女性統合失調症に対する治療~エビデンスに基づく推奨事項 - 【富士通】
「AI倫理の産学連携」でジェンダーギャップや文理の違いを超える~お茶の水女子大学との実践~
2023年10月
- 【日本ヴェリタス】
さらば男性標準 市場拓くジェンダード・イノベーション - 【産経新聞】
生物学的性差は分けるべきだ 元地方創生相、片山さつき氏 - 【毎日新聞】
「更年期」診断に潜む重大疾患 手足のしびれ、実は悪性脳腫瘍
更年期の女性が病院転々 「ドクターショッピング」はなぜ起きる
更年期女性救う専門外来が頭打ち 打開の切り札は
「更年期症状」陰に重大疾患 - 【ナショナルジオグラフィック】
女性は睡眠不足になりやすい 仕事や勉強への悪影響とは - 【MIT Technology Review】
見落とされてきた「性差」男女の違いは病気や治療にどう影響するか - 【三井不動産 × お茶の水女子大学】
性差の視点を生かせる社会へ「&ジェンダード・イノベーション」プロジェクトを始動
「ジェンダード・イノベーション」の事例から、「性差」の視点を身につけよう。お茶の水女子大学・石井クンツ昌子理事・副学長に聞く - 【大広】
【オフラインイベント】ジェンダード・イノベーションを深く知って話してアクションプランを描く!MeetUp - 【日本神経治療学会】
・Gender differenceに配慮した片頭痛治療(神経治療学)
・てんかん患者における性差と薬物療法(神経治療学)
・パーキンソン病における性差(神経治療学)
・ライフステージに応じた多発性硬化症/視神経脊髄炎の治療戦略(神経治療学)
・重症筋無力症女性患者の管理(神経治療学)
2023年9月
- 【三井不動産 × お茶の水女子大学】
&ジェンダード・イノベーション - 【矢野経済研究所】
ジェンダード・イノベーションに着目した新規事業創出のための研修 - 【富山県新世紀産業機構】
フェムテックセミナーのご案内(ヘルスケアコンソーシアム事業 令和5年度)
講演Ⅱ「フェムテックはもう古い?これからの女性支援とジェンダード・イノベーション」 - 【豊橋技術科学大学】
「工学分野でのジェンダード・イノベーション研究と広がり」シンポジウム の開催について(案内)
- 【Dr.JOY】
ジェンダード・イノベーションとは?注目されている背景と導入事例 - 【京都大学】
日本学術会議近畿地区会議学術講演会「女性の活躍から未来を考える」を開催しました - 【十勝毎日新聞】
お母さんの脳を解き明かす 室井喜景准教授に聞く 【ちくだい×SDGs(16)】 - 【毎日新聞】
心筋梗塞の死亡率「こんなに違うのか」 女性が倍の理由とは - 【矢野経済研究所】
2023 フェムケア&フェムテックマーケット(消費財・サービス) ~消費者調査データ編~
2023年8月
- 【オルタナ】
科学技術分野で勃興、性差を考慮する革新とは - 【毎日新聞】
「今夜、BluePostで」 ジェンダード・イノベーションとは? - 【毎日新聞】
社会 進む、性差考えた研究開発 男性目線を変える - 【東洋経済】
日本の女子大初、注目の「奈良女子大学工学部」開設2年目の手応えと課題
女子を引きつけた「人と社会のため」という視点 - 【日経メディカル】
糖尿病におけるCVDリスクの性差は縮小できる - 【近畿大学】
月経前症候群と月経前不快気分障害の治療に医師の性差が影響 治療の実態を明らかにすることで有効な治療法の普及に貢献
2023年7月
- 【毎日新聞】
男性目線の設計で命の危険も 性差考慮した開発が加速、遅れる日本
男女の体臭の違いでヒット商品も 「すべての人に優しい」社会目指す
今なぜGIが必要なのか 大学が感じた日本企業の本気度
企業がGIに取り組まなければならない理由 専門家に聞いた
性差考慮開発、なぜ必要
ジェンダード・イノベーション(その1)研究開発、性差考慮 男性目線是正、世界で加速
ジェンダード・イノベーション(その2止)性差の視点、技術を革新 - 【エコノミストOnline】
医療分野の性差研究に根強い男女格差の是正求めるキャンペーン 小林知代 - 【Medical Tribune・時事メディカル】
糖質・脂質制限と死亡リスクに性差 - 【福岡県男女共同参画センター】
ジェンダード・イノベーション~「思い込み」に気づき、「違い」を活かすコト・モノづくり~ - 【鳥取市】
男女共同参画入門講座2回目 ジェンダード・イノベーション ”それぞれの使いやすさ”って何だろう? - 【インタースペース】
現在の科学の常識は「男性」の常識?「運動しているのに痩せない」と嘆く人は流行よりもデータを見よう
2023年6月
- 【名古屋大学】
ジェンダード・イノベーションのすすめ ~性差分析がもたらす科学技術の発展と多様性の確保~ - 【静岡県立大学】
会場開催「ジェンダード・イノベーションとは何か? ~その基本的考え方と実践例~」(6月22日(木) - 【沖縄テレビ放送】
ジェンダード・イノベーションで世の中をもっと快適に - 【大広】
フェムテックからオンリーワンの顧客価値を見つけるコツ vol.2 「デリケートな話だからこそ!正しく“知る”ことの大切さ」
2023年5月
- 【京都大学】
男女間の不平等と脳の性差―男女間の不平等は脳構造の性差と関連する― - 【HRビジョン(日本の人事部)】
ジェンダードイノベーション(Gendered Innovations) - 【静岡大学】
第3回ジェンダード・イノベーション シンポジウム開催のお知らせ - 【静岡新聞】
性差無視せず研究開発を 静大シンポ - 【週刊女性PRIME】
胸の痛み、倦怠感、関節の痛み…男性の病気だと勘違いされ、女性のほうがリスク高なのに考慮されない「見逃されやすい女性の病気6」 - 【三菱総合研究所】
第1回 社会課題ディスカッション(パネルディスカッション①女性の健康、ジェンダード・イノベーション)
2023年4月
- 【朝日新聞】
ジェンダード・イノベーション 性差を分析、技術革新につなげる - 【NHK】
シリーズ“男性目線”変えてみた第1回 性差医療の最前線 - 【NHK】
病気の起こり方も薬の副作用も男女で違う 見逃されてきた性差医療 - 【NHK】
性差医療 男女の体はどうしてこんなに違う?その秘密は女性ホルモンにあり!?
2023年3月
- 【清瀬市】
ジェンダード・イノベーションとは - 【富士通】
富士通とお茶の水女子大学がAI倫理社会連携講座を設置 AI倫理技術とジェンダード・イノベーションで社会課題を解決 - 【シンバイオシス・ソリューションズ】
身体のつくりや機能と同じく、腸内細菌叢も男女で違う!
2023年2月
- 【健康博覧会×ウーマンズ】
ジェンダード・イノベーションEXPO、東京ビッグサイト開催 - 【三井不動産×お茶の水女子大学】
産学連携の推進に関する包括的連携協力に係る協定を締結
2023年1月
- 【文部科学省 情報ひろば】
企画展示 「性差に基づくイノベーションについて考えてみませんか?」の開催 - 【エムスリー】
性差医療に新たな動き、ジェンダード・イノベーションとは
2022年12月
- 【産学官連携ジャーナル】
ジェンダード・イノベーションと産学連携 - 【朝日新聞(エイジンググレスフリー)】
AG世代がいちばん話したいこと「多様な幸せを実現できる社会のために」ジェンダード・イノベーションを知ろう - 【BeautyTech.jp】
フェムテック発展のカギはジェンダード・イノベーション。避妊分野での米国最新事情 - 【成城大学】
共通教育研究センター主催シンポジウム(配信イベント)「ジェンダード・イノベーションとフェムテック——21世紀のリベラルアーツ教育を求めて」 - 【ハー・ストーリィ】
性差医療とヘルスケアのジェンダード イノベーション
2022年11月
- 【矢野経済研究所×ウーマンズ】
ジェンダード・イノベーション、商機はどこ? - 【奈良先端科学技術大学院大学】
CDG&男女共同参画室 共同企画セミナーシリーズ「ジェンダーがわかると科学は拡がる!」(全4回)(2022.11.4, 11, 18, 25) - 【日本学術会議】
性差研究に基づく科学技術・イノベーションの推進
2022年10月
- 【矢野経済研究所】
ジェンダード・イノベーションが、私たちの生活にもたらすこと
2022年9月
- 【北海道大学】
大学院共通科目「性差研究入門(2022)」のご紹介 - 【小学館(@DIME)】
フェムテックの次はコレ!新市場の注目キーワード「ジェンダード・イノベーション」 - 【矢野経済研究所×ウーマンズ】
ビジネスイベント「矢野経済研究所のフェムテック研究員と語る、女性ヘルスケア業界の新スタンダード ジェンダード・イノベーション〜現状と国内事例〜」 - 【日本学術会議】
学術フォーラム「性差研究に基づく科学技術・イノベーション」開催
2022年8月
- 【長岡市】
ながおかジェンダーコミットメント会議 ~イノベーションの鍵は女性の活躍~ - 【総合科学ジャーナル誌 nature】
性差の視点から社会を変える!ジェンダード・イノベーション研究所 - 【総合科学ジャーナル誌 nature】
研究に性差分析を強く求めます - 【NIKKEI STYLE キャリア ダイバーシティ】
性差分析で技術革新 医療やAI、「男性基準」を是正
2022年7月
- 【東京新聞】
性差分析 暮らしに生かせ お茶大が研究所設立 - 【保健指導リソースガイド】
女性の「心臓発作」の症状は男性とどう違う? 女性でも胸痛・発汗・息切れが多い 「性差医療」が必要 - 【光老化】
男性の肌は紫外線の影響を受けやすい
2022年6月
- 【産経新聞】
性差考慮した研究開発 偏り解消へ初拠点 お茶大設立 - 【お茶の水女子大学】
お茶の水女子大学 ジェンダード・イノベーション研究所設立記念キックオフシンポジウム開催 - 【日経XTECH】
実は男女で異なる病気の症状や訴え方、AIで性差を考慮した診断・治療を支援
2022年5月
- 【女性活躍・男女共同参画の重点方針(女性版骨太の方針 2022)】
「科学技術・学術分野において男女共同参画を進め、研究・技術開発に多様な視点を取り入れていくことは、ジェンダード・イノベーションの創出にもつながり、重要である」と言及 - 【日刊工業新聞】
性差視点で研究開発、注目集まる「ジェンダード・イノベーション」の有望分野
2022年4月
- 【日本性差医学・医療学会】
「性差医学・医療研修セミナー」の配信を開始 - 【日本経済新聞】
狭心症の痛む場所、男女で違う 性差を知って健康管理
2022年3月
- 【千葉大学】
「ジェンダード・イノベーション Gendered Innovations ~性差を考慮した研究推進の必要性~」を開催しました - 「ドイツ 科学・イノベーション フォーラム東京」と「ベルリン日独センター」が、パネルディスカッション「フェムテック――イノベーションによるエンパワーメント?」を開催
- 【性差医療情報ネットワーク】
なぜくも膜下出血は女性に多いのか?
2022年1月
- 【日立コンサルティング】
ジェンダード・イノベーション~性差観点の抜け漏れは人命にも影響~ - 【ネオマーケティング×ウーマンズ】
2000名の女性を対象に共同で「性差医療に関する認知度調査」を実施
2021年11月
- 【日本経済新聞】
性差分析、米欧で広がる 研究開発の革新高める効果
2021年8月
- 【日本学術会議、広島大学】
公開シンポジウム「ジェンダード・イノベーション 一人ひとりが主役の研究開発が新しい未来を拓く」を開催(動画はこちら)
2021年7月
- 【名古屋大学】
ジェンダー・リサーチ・ライブラリが、ロンダ・シービンガー教授(スタンフォード大学教授)を講師に迎え、講演会《Gendered Innovations》を開催 - 【プレジデントオンライン】
「驚愕の事実」すべての先進国で男子よりも女子の成績が高い科学的理由「堅実性パーソナリティ」の性差か
2021年3月
- 【第6期科学技術・イノベーション基本計画】
「研究のダイバーシティの確保やジェンダード・イノベーション創出に向け、指導的立場も含め女性研究者の更なる活躍を進めるとともに、自然科学系の博士後期課程への女性の進学率が低い状況を打破することで、わが国の潜在的な知の担い手を増やしていく」ことが閣議決定
2020年12月
- 【第5次男女共同参画基本計画】
「これまでの男性の視点で行われてきた研究・開発プロセスを見直し、男女の心身の違いやニーズを踏まえ、性差を考慮した研究・技術開発を求める。研究遂行過程において女性を積極的に評価し、女性の視点を取り入れた研究プロジェクトを推進する」ことが閣議決定 - 【資生堂】
資生堂、男性は女性よりも肌のストレス耐性が低いことを発見
2020年10月
- 【WIRED】
ある研究が脳の“性差”を明らかにした。果たしてその重要性とは?
2020年8月
- 【時事メディカル】
増える女性アスリートの膝前十字靱帯損傷 リスクの男女差知り、予防を意識したトレーニングを - 【朝日新聞 Reライフ.net】
同じ食事をしても、便秘になる人とならない人がいるのはなぜ?
2017年
- 【J-STAGE】
自然科学、医学、工学におけるジェンダード・イノベーション - 【J-STAGE】
リハビリテーション医療におけるジェンダーの視点