ユニ・チャーム、学校と企業へ生理用品ディスペンサーの無償提供を開始 ナプキンは有償
ユニ・チャームは今月6日、生理用品を必要な時に入手できる環境づくりを目指し、学校と企業向けにディスペンサーの無償提供を開始した。中に補充するナプキンは有償で、設置先の学校・企業が購入する形。
学校向けの「スクールソフィ」は、軽量なダンボール製で壁掛けが可能。下部にある小窓から1枚ずつ取り出せる構造で、校内の多様な場所に設置できる。企業向けの「オフィスソフィ」は、ふた付きプラスチック製で水回りにも適し、職場に馴染むシンプルなデザイン。
今後は公共施設にも展開し、生理用品を社会インフラとして整備する方針。生理教育や啓発との連携も進め、「どこでも生理用品が手に入る社会」の実現を目指す。
【編集部おすすめ記事】
■ユニ・チャーム×豊田通商、ケニア市場での生理用ナプキンの販売が好調
■シャープの開発秘話、公共施設向け「生理用ナプキンIoTディスペンサー」防災備蓄品活用
■広がる生理用ナプキンの無料提供、25都道府県のトイレで設置数2,000台を突破 ネクイノ
■発売1年で400万枚突破、大王製紙のショーツ型ナプキンは従来品の”不”を解消
■女性ヘルスケアビジネス戦略ハンドブック2025 市場全体像とマーケティング基本施策