人生100年、新時代のマーケティング術は「LTV最大化」 基礎知識から実例までを公開

女性ヘルスケア領域のマーケット情報を日々、収集・分析するウーマンズラボ編集部が厳選。業界人へのおすすめ書籍を紹介するコーナー。今回のテーマは「LTV」。

ビジネスパーソンにとっては聞き馴染みのある「LTV(顧客生涯価値)」。これまでにも認知されてきたが、実は3年ほど前から関心が急上昇している。データドリブンマーケティングの普及、サブスクビジネスの普及、市場での競争激化などが背景にあるが、少子化と高齢化により日本市場の成長が鈍化していることも大きな理由。

市場が縮小する中、新規顧客の獲得よりも既存顧客の維持に重点を置く企業が増えており、そんな企業に向けて書かれたのが本書。LTVの基礎知識、ハウツー、事例まで、顧客育成コンサルタントとして多くの企業でLTV最大化に関わってきた著者が、人生100年時代のマーケテティング術として、惜しみなく解説する。

 

 

【編集部おすすめ記事】
消費者がネット通販で「便利」または「不利益が生じるかも」と感じているもの
「ブランドの知名度や受賞歴」VS「口コミ」、女性が重視するのはどっち?
進む「顧客体験の高度化」 ヘルスケア業界の事例
女性に人気のヘルスケア商品の共通項から明らかになった「健康消費を起こす新基準」
女性ヘルスケア白書 市場動向予測2024 〜健康トレンド・業界動向・女性ニーズ〜
売れるフェムテックの「開発」と「販売戦略」 17の障壁と対策

PAGE TOP
×