【オンラインセミナー】始まる消費のニューノーマル withコロナ時代の女性マーケティング
5月25日の緊急事態宣言全面解除に伴い、新たな日常が全国一律スタートしました。しかし先行して緊急事態宣言が解除された地域や、経済活動を再開した各国では個人需要は冷え込んだまま。「消費者が戻ってきてくれない」との悲痛な声が多方面からあがっています。
全面解除にはなっても、引き続き自主的な自粛生活を送るとする生活者も一定数いる中、コロナショックによる個人需要の冷え込みは当面続くと考えられます。「女性たちの消費のニューノーマル」をいち早くキャッチし、「withコロナ時代の女性マーケティング戦略」に切り替えたいとお考えの企業様はぜひオンラインセミナーにご参加ください。
目次
経済・個人需要の動向
緊急事態宣言が5月25日に全面解除されたと同時に、47都道府県全てで始まったのは「コロナと共存しながら生活していくwithコロナ時代」。各専門家やシンクタンクなどによる分析では、以下の見解が示されています(5月26日時点)。
現時点での各社・各専門家の見解
- 中国、韓国、アメリカがそうであるように、日本も第2波の可能性が高い
- 景気回復のV字型シナリオは難しい。良くてU字型。最悪のシナリオはL字型
- 消費者の消費意識がもとに戻ることはなく、ニューノーマルに移行していく
- 産業構造、グローバリゼーションの在り方などは大きく変化していく
- これまでの経済の在り方は根本から変わる
日本を含め世界全体で強まっているのは、「社会活動・経済活動が再開し需要が一時的に復活したとしても、第2波がくれば需要は再び急激に減少する」との見方です。
実際に、制限緩和後に感染が拡大しているアメリカでは、気の緩みから外出を楽しむ人たちがいる一方で、一部地域では感染者が急増。さらには失業率が世界恐慌以来最悪の水準(14.7%,米労働省雇用統計,2020年5月発表)となり、消費者の購買意欲が急激に冷え込んでいます。
消費者の意識はニューノーマルへ移行
新たな日常がいよいよ47都道府県全てでスタートする日本。女性の消費意識・生活行動・価値観が大きく変化した今、そして今後は、どういった女性マーケティングが必要になってくるのでしょうか。
ヘルスケア市場における女性生活者分析を専門とする当社ウーマンズでは現在、継続的にコロナ禍における女性たちの購買行動、生活行動、価値観、健康状態などの変化を調査・分析しています。
当初はウーマンズも「女性マーケティングによる手立て」が見えていませんでしたが、一人一人の女性たちの生活行動・価値観をつぶさに観察することで、コロナ禍における女性マーケティング戦略の指針が徐々に見えてきました。
当オンラインセミナーではウーマンズ実施調査・分析から明らかになった「withコロナ時代の女性マーケティング」についてお伝えします。「消費者の消費意識がもとに戻ることはなく、ニューノーマルに移行していく」ことが明らかな中、いち早く女性の購買行動のニューノーマルを習得していただき、各社様の事業戦略にお役立ていただければと思います。
オンラインセミナー内容
オンラインセミナー概要
- 【タイトル】
“新たな日常” がもたらす消費のニューノーマル withコロナ時代の女性マーケティング - 【内容】
(1)withコロナ時代の事業戦略とは
(2)新型コロナで変化した女性の価値観(事例を4件紹介)
(3)変化した女性の価値観・購買行動・生活行動からわかった、企業にとっての3つのポジティブな変容
(4)withコロナ時代の、8つの女性マーケティング戦略 - 【時間】
56分間 - 【開催方法】
オンラインセミナー - 【納品物】
・視聴用URL
・オンラインセミナー用資料
※視聴用URLをワンクリックしていただくだけで、どのデバイスからも視聴が可能です - 【視聴方法】
お申込み後に「視聴用URL」と「オンラインセミナー用資料」をご指定のメールアドレスにお送りします。オンラインセミナー用資料をまずはダウンロード・印刷してからご視聴ください - 【料金】
¥6,600(税込)
オンラインセミナーで学べること
- コロナになって変化した女性の価値観や行動
オンラインセミナー内では、実際の調査を通して得た、女性の価値観変化や変化した行動について事例を複数お伝えします。コロナになって具体的に女性たちにどのような変化が起きているのか?を知ることができます - コロナで変化した女性の価値観・行動をマーケティングに反映
コロナ禍では、企業の倒産、減収減益、大幅な顧客離れなどネガティブなニュースばかりが流れますが、コロナによって変化した女性の価値観や行動からは、3つのポジティブな事業機会を見出すことができます。これら3つの変化をいち早く取り入れることで、“ピンチをチャンス”に変えることができます - withコロナ時代のスタンダードとなる、女性マーケティング戦略
平時とは明らかに生活行動や価値観、購買行動が異なるwithコロナ時代では、女性マーケティング戦略のスタンダードも当然変化します。withコロナ時代でスタンダードとなる8つの女性マーケティング戦略について習得できます。この8つを基本としたうえで、各社様で事業戦略の設計を行って頂ければと思います
オンラインセミナー視聴 3つのメリット
- 【移動時間・交通宿泊費ゼロ】
セミナー会場に足を運んで頂く必要がありませんので、移動時間、交通費・宿泊費がいずれもかかりません。これまで遠方で参加を見送っていた方もぜひオンラインセミナーでウーマンズのセミナーにご参加ください - 【倍速視聴で時短で学べる】
動画は「1.5倍速」「2倍速」での視聴も可能です。時短で学びたい方は倍速再生でご視聴ください - 【何度でも復習できる】
録画型ですので、途中で止めて別日に視聴を再開したり、分かりづらい部分を巻き戻したり、何度も復習することも可能です
オンラインセミナーで使用する調査資料
参考資料
オンラインセミナーでは、ウーマンズが実施した以下調査結果の一部をご紹介します。
- 【vol.2 生活行動調査】
“withコロナ時代” の女性の日常 家ナカの行動・ニーズ・価値観はどう変化した? - 【vol.1 消費行動調査】
新型コロナ 女性の 消えた需要 ・生まれた需要
女性マーケティングのヒントを複数掲載
オンラインセミナーは、上記調査結果がお手元になくても理解できる構成になっておりますが、事前に上記2つの「調査結果」と「調査結果をもとにしたウーマンズの女性消費者動向分析」をご覧頂いてから当オンラインセミナーにご参加頂くほうがより理解が深まります。
「調査結果をもとにしたウーマンズの女性消費者動向分析」では、当オンラインセミナー内容とは異なる女性マーケティングのヒントを複数掲載しております。
- 【vol.2】の調査結果から分析できたこと
⇒女性の家ナカニーズ・価値観を9タイプに分類 - 【vol.1】の調査結果から分析できたこと
⇒消えた需要、4タイプの理由
⇒生まれた需要、4タイプの理由
⇒ライフコース別、変化した生活状況・消費行動・健康意識
お申込み
お支払い方法は「銀行振り込み」と「クレジットカード決済」の2種をご用意しております。
【価格】
¥6,600(税込)/1名参加
【クレジットカード決済】
>カード決済ご希望の方はこちらから
※決済0分後に、入力頂いたメールアドレス宛に視聴用URLをお送りします
※カード決済は(株)ピースオブケイクの「note」を利用しています。noteは動画、イラスト、音声、写真などを投稿・販売できるプラットフォームシステムで「TBSニュース」「日経」「Yahoo!ニュースのオウンドメディアnews HACH」などの企業の他、多数の著名人が利用しているサービスです
【銀行振り込み】
>こちらからお申込みください
※お申込み頂いてから1営業日以内にお振込み先をお送りします。ご入金確認がとれましたら、視聴用URLと資料を納品させて頂きます。
販売中の他レポート
- 【健康行動調査】コロナ共存時代の女性の新たなヘルスケアニーズ 〜健康二次被害の実態調査〜
- 【生活行動調査】“withコロナ時代” の女性の日常 家ナカの行動・ニーズ・価値観はどう変化した?
- 【消費行動調査】新型コロナが女性にもたらした、“消えた需要” と “生まれた需要”
- 【トレンド分析】2020年度の女性市場トレンドと消費傾向
- 【女性クラスター分析】20~70代の中間層女性・富裕層女性
- 【消費者心理分析】女性が好きな130の企業・商品とその理由
<当社ウーマンズについて>
私たちは、女性ヘルスケア市場の調査研究・分析に基づいた、各種情報サービスを提供しています。女性学と性差ヘルスケアに基づいた女性特有のヘルスケア行動・消費・ニーズ・トレンドなどの情報をベースに、ヘルスケア企業様の女性マーケティングをサポートしています。強みは、女性ヘルスケア市場に特化して企業支援を行ってきた豊富な実績と、女性生活者の継続的な調査研究・分析により蓄積した知見とノウハウ。多様化・複雑化・高度化が進む、女性向けヘルスケアビジネスの課題を情報で解決します。女性生活者に売れる商品・サービスのシーズ探索、新規開発事業の検討、販売戦略立案や意思決定の材料としてウーマンズの各種情報サービスをぜひご活用ください。
ウーマンズの活動はこちらからご覧いただけます