女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録
女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録

料理・医療・美容・香料に用いられる世界のハーブ100種類、4,000年の歴史を紐解きながらビジュアル解説

女性ヘルスケア市場を日々ウォッチしているウーマンズラボ編集部が、厳選して良書を紹介するコーナー、ウーマンズ図書室。今回のテーマは「ハーブ」。

本書で言うハーブは、料理・医療・美容・香料・染色など、人類が生活のために利用するあらゆる植物のこと。ハーブが薬として使われるようになったのは、遡ること4,000年前。エジプト人が最初のハーブ畑を作りハーブを植えたのが始まり。そんなハーブと人類の歴史も紐解きながら、100種類以上のハーブについて、植物学的特徴や用途をビジュアルで詳説。

 

【編集部おすすめ記事】
化粧品市場での構成比率1割未満も、自然派・オーガニック化粧品市場は拡大
2025年の食トレンドは、健康志向×コミュニケーション 「食トレンド予測2025」
人気のヘルスケア商品分析で明らかに、「女性の健康消費を促すマーケティング」
健康・機能性食品の市場規模2,496億円、国内市場鈍化 アジアでの展開が活発に
急伸長する「インナーケア」需要、なぜ今? 女性たちの意識変化と各社の商品事例

PAGE TOP
×