無印良品、美容・健康訴求のフルーツグミ発売 人気の「肌のことを考えてつくった」シリーズ第2弾

無印良品は今月9日、「肌のことを考えてつくったグミ」4種を発売した(税込290円)。肌に欠かせない栄養素と成分の補給をコンセプトにした、「肌のことを考えてつくった」シリーズの第2弾で、普段不足しがちな鉄分、乳酸菌、コラーゲン、ビタミンCを含んだフルーツグミ。全国の無印良品の店舗とネットストアで販売する。

【出典】良品計画(左から、コラーゲン入りの白桃グミ、ビタミンC入りのブラッドオレンジグミ、乳酸菌入りの巨峰グミ、鉄分入りのマンゴーグミ)

 

「肌のことを考えてつくった」シリーズの第1弾はゼリー飲料で、昨年5月に発売した。ビタミンC、食物繊維、乳酸菌を含んだ3種で、一部店舗では完売となる人気商品に。

無印良品ではこれまでにも健康志向に応える食品を企画・販売しており、現在は栄養バランスや栄養補給に配慮した食品の開発を強化している。今後は、夏の暑さで食欲がない時でも手軽に栄養補給ができる商品などの開発を進めたいとしている。

 

人気商品の分析で明らかに、「女性の健康消費を促す基準」は?

女性たちに人気のヘルスケア商品には、どんな共通項があるのか?ヒット商品を中心に、人気を集める話題のヘルスケア商品のユーザー評価を徹底調査・分析し、各商品の人気を支える「高評価要素」と、「共通項」をリサーチ。共通項からは、女性の健康消費をおこす「マーケティングの新基準」も見えてきましたマーケティング戦略立案のヒント満載ですレポート詳細・お申し込みはこちら

 

 

【編集部おすすめ記事】
人気の秘密は?ヒット商品の“不”を徹底解消したクリップファン
人気商品分析、女性に多い手指症状に徹底特化したマッサージャー
人気商品分析、女性客を逃さない実力派のヘアケアブランド
女性ヘルスケア白書 市場動向予測2024年度版 〜健康トレンド・業界動向・女性ニーズ〜
売れるフェムテックの「開発」と「販売戦略」 17の障壁と対策

PAGE TOP
×