女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録
女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録

マツキヨココカラ、洗面台映えも意識した新PB「オーラルビューティーケア」のブランドを発表

マツキヨココカラ&カンパニーが、新たなプライベートブランドとして、オーラルビューティーケアブランド「Hits Different(ヒッツディファレント)」の展開を発表した。第一弾は、毎日使える歯磨きペースト4種と、スペシャルケアのクリーニング用パウダー1種で、全国のグループ店舗とオンラインで9月に販売を開始する。

マツキヨココカラ&カンパニーの新プライベートブランド オーラルビューティーケア「Hits Different(ヒッツディファレント)」

【出典】マツキヨココカラ&カンパニー

 

同ブランドは、歯や口腔内を美しく健やかに整えることを目的とした高機能ケアシリーズ。歯磨きペーストは目的別に「プラークケア」「コーヒーやワインなどの着色汚れのケア」「喫煙によるヤニ汚れのケア」「美白ケア」の4種を揃える。週1〜2回のスペシャルケアに位置付けたクリーニング用パウダーは、美白に特化した訴求。

同ブランドの立ち上げは、虫歯・歯周病予防や口臭対策といった一般的なオーラルケアだけでなく、歯の白さやツヤ、歯並び、笑顔の似合う口元など、審美性も含めた「オーラルビューティ」への関心の高まりを受けたもの。デザインにもこだわり、洗面台に置くだけで空間が映える“洗面台映え”を意識。日常のケア空間までも美しく整えることを提案する。

 

Daily Use:習慣で選ぶ3タイプのオーラルビューティーペースト

【出典】マツキヨココカラ&カンパニー(左からプラークをケアする「フォー プラーク」、コーヒーやワインなどの着色汚れをケアする「フォー ステイン、喫煙によるヤニ汚れをケアする「フォー スモーカー」、美白をケアする「プレミアム ブライト20」 、スペシャルケアのクリーニングパウダー「プレミアム ブライト 50」)

 

 

【編集部おすすめ記事】
広がる新習慣「タブレットで歯磨き」、無印・ウエルシア・LUSH・リリイーグルの事例
女性ホルモンと歯の関連を分析、思春期・妊娠期・更年期におけるリスクを明らかに
人気のヘルスケア商品分析で明らかに、「女性の健康消費を促すマーケティング」は?
歯科検診の受診率が初の6割超え、女性の方が男性より高い結果に
ガム噛み習慣で、年間52億円の介護費を抑制
女性の注目を集めた、マーケティング事例41

PAGE TOP
×