女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録
女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録

生活者のセルフメディケーションを支える商品が出展「JAPANドラッグストアショー」開催

医薬品、健康食品、美容、フェムケア商品など、生活者のセルフメディケーションを支える商品・情報が集まる「JAPANドラッグストアショー」が、来月8日から10日まで東京ビッグサイトで開催される(主催:日本チェーンドラッグストア協会)。ビジネスデーは8日と9日。 展示ゾーンは以下。

  • フェムケア:ドラッグストアが扱うフェムケア商品
  • 食と健康:ドラッグストアが扱う食品・健康食品
  • ヘルスケア:医薬品、医薬部外品、医療用品、検査キット、健康器具、サニタリー
  • ビューティケア:ヘアケア、ボディケア、ハンドケア、ネイルケア、化粧品、美容器具
  • ライフケア:体温計、血圧計、機能性ウエア、マッサージ関連器具、シニア介護
  • ホームケア:日用消耗品、台所用品、トイレ用品、バス用品、紙製品、洗濯・衣類ケア用品
  • ペットケア:ペットフード・飲料、ペット用サプリメント、アクセサリー用品
  • エンジョイライフ:文房具、事務用品、デジタル文具、生活雑貨、レジャー用品
  • ストア&ファーマシーソリューション:店舗什器、店舗内外装、POSレジ、分包機
  • その他:業界関連媒体・メディア、書籍、各種学校

その他、女性ヘルスケアビジネスに関連する健康・医療・美容・介護・マーケティング・AI・ロボット・DX関連の展示会一覧はこちら

 

【編集部おすすめ記事】
マツキヨココカラ副社長に聞いてみた「ドラッグストアでフェム系商品の取り扱いは進む?」
女性が「使って良かった」美容・健康食品は? ダイエット&ヘルス大賞2025
主要ドラッグストアPBブランドからフェムケア商品を発売 ウエルシア薬局・マツキヨココカラ
EC市場規模(化粧品、医薬品、美容・健康器具)、前年比増で9,700億円 EC化率は9% 
医療用医薬品の意識調査 処方薬の副作用に性差、経験率も関心も女性の方が高い結果に

PAGE TOP
×