「夏太り経験」女性が約半数、夏終わりのマーケティング戦略に

(2016年7月公開記事を2017年6月に更新)
今年の夏は猛暑と予想されている。夏バテする女性が増えそうだが、一方で夏太りに悩む女性もいる点に着目したい。夏終わりのダイエットマーケティングに「夏太り対策」の打ち出しが使えるかもしれない。

夏太りを経験したことがある女性は約半数

20~69歳の500名の女性へのアンケート「夏太りの経験はあるか?」で約半数の46%の女性が「ある」と回答した(参照:「夏太りに関する調査」2016  株式会社ネオマーケティング)

しかし、半数の女性が「夏太りした経験がある」と回答しながらも「なぜ夏太りをしてしまうのか理由を知っている?」に対しては72%が「知らない」という結果になった。

夏太りする理由

夏太りする理由には以下が挙げられる。

  • ジュース、アイス、かき氷、麺類、カレーなど糖質に偏った食事が増える
  • 栄養バランスが乱れ、代謝に関わるビタミンB群の摂取が減る
  • 夏バテのため、食事を1日3食食べられない
  • 暑さなや夏バテどから運動量が減る

夏バテや食欲不振から夏は痩せるという女性もいるが、一方で、夏特有の食スタイルから太りやすい女性もいる。

「夏太り対策」で女性を振り向かせよう

夏も終わりを迎える頃になったら、「夏太り対策」を打ち出したマーケティング戦略に商機があるかもしれない。

  • 「夏太り対策」と題してダイエット関連商品を集めた売り場作り(食品スーパー・ドラッグストア・バラエティショップ・コスメ専門店など)
  • 夏太り対策ヘルシーメニューの提供(飲食店・食品スーパー・通販)
  • 夏太りをケアするメニューの提供(エステ・リラクゼーションサロン・ストレッチサロンなど)
  • 夏太り解消運動プログラムの提供(フィットネスジム・ヨガスタジオなど)

他、情報サイトやPOP、チラシなどで「夏太り対策」関連のコンテンツを発信していくのも良いだろう。

【編集部おすすめ記事】
【保存版】ヘルスケア女性マーケティングに役立つ!政府公表の資料・データまとめ
【保存版】女性向けヘルスケアビジネスの基本と全体像が分かる!まとめ

PAGE TOP
×