今週の女性ヘルスケア市場ニュース、アクセストップ10
11/15~11/21に公開した記事の中でアクセスが多かった、女性ヘルスケア市場のニュース、トップ10を紹介!
- 1位:発売1年で400万枚突破、大王製紙のショーツ型ナプキンは従来品の”不”を解消
- 2位:「HbA1cを測定する月経パッド」「非接触バイタルサイン測定器」、タイム誌が選ぶ2024年の画期的な発明品
- 3位:「女性特有の疾病」と「性差に考慮した男女共通の健康課題」の研究に最大で年間800万円、公募開始 AMED
- 4位:第一三共×カラダノート、女性のライフステージに応じた健康課題解決に向け共同実証
- 5位:女性7割が「HBOC知らない」、8割が「乳がんを身近な病気だと思う」一方で認知に課題
- 6位:「ブランドの知名度や受賞歴」VS「口コミ」、女性が重視するのはどっち?
- 7位:2025年 日本はどうなる? ヘルスケアのトレンドキーワード多数 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
- 8位:女性の健康総合センター開所記念のシンポジウム開催、医療者や企業人430名が参加
- 9位:女性が仕事をする理由は「生活費のため」から「健康維持のため」へ、13年前と比較 中高年者縦断調査
- 10位:女性のライフコースアプローチとは? 健康施策の基盤として国内外で本格始動
運営元

本メディアを運営するウーマンズは、「産学官の女性ヘルスケアソリューションが、広く流通する社会」をビジョンに掲げ、女性ヘルスケア領域でビジネスを行う事業者の成長・イノベーション・マッチングを支援しています。女性ヘルスケア業界専門のパブリッシャーとして、業界ニュースの配信、市場分析、レポート発行、カンファレンスを開催。最新レポートや新着セミナーのご案内、ヘルスケア業界の重要ニュースなどは、ニュースレターで配信中。ぜひご登録ください!

「女性ヘルスケア」をテーマに、ビジネスカンファレンスの企画開催/BtoB展示会の企画開催/BtoCイベントの企画開催/業界人限定の交流会などを実施。多様な形で、企業動向や生活者動向に関する情報を集め、分析し、整理して、業界の皆さまに最新の知見をご提供しております