医療・介護の制度と業界動向、まる分かりガイド(2025〜2026年版)
女性ヘルスケア市場をウォッチし続けるウーマンズラボ編集部が厳選、おすすめの良書を紹介するコーナー。今回のテーマは「医療・介護制度」。
複雑な医療・介護の制度や業界動向を、専門記者が豊富な図表・イラストでわかりやすくまとめたガイド本。最新の2025〜2026年版では、今知っておきたい医療・介護の7大動向として、「かかりつけ医機能」「新たな地域医療構想」「連携」「医療・介護DX」「賃上げ・処遇改善」「介護の生産性向上」「科学的介護情報システム(LIFE)」を解説。
医療・介護の制度のみならず、患者動向や医療機関の経営状況、医療の提供形態、高齢者住宅の種類など、医療・介護業界を理解する上で必須の基礎知識も掲載しているので、業界初心者も手に取りやすい。ウーマンズラボ編集部も重宝している、手元に置いておくと便利な1冊。
【編集部おすすめ記事】
■介護・医療展示会「ファッションウォーク」要介護者と現役介護士がランウェイを闊歩
■高齢者特有の課題を解決する新ビジネスを助成、アシストスーツなど10件を採択
■4月に始まる「仕事と介護の両立支援の整備」、何が義務化される?
■認知症サービスのカオスマップ2025、見守り・BPSD予測・ePROなど
■高齢者の拒否的な態度や感情の起伏が課題に、福祉従事者の現場での困りごと
■人気のヘルスケア商品分析で明らかに、「女性の健康消費を促すマーケティング」は?