女性が今年の夏に取り入れたい暑さ対策は?(20〜50代)
近年続く猛暑や熱中症予防のため、「暑さ対策」は男女関係なく毎年の重要課題に。男女それぞれ、どんな対策をしている?ワコールが夏の生活意識を調査した。
調査は20~50代の男女1,000人に実施。「今年の夏に取り入れたい暑さ対策(複数回答)」を尋ねたところ、全体的に女性の方が、アイテムを活用した暑さ対策の実施率が高かった。汗によるメイク崩れ防止や紫外線対策といった意識が背景にありそうだ。
男女間で結果は異なり、女性の1位は「日傘」、2位「帽子」、3位「衣類」。男性は1位「帽子」、2位「経口補水液、スポーツドリンク」、3位「衣類」だった。唯一、男性の方が顕著に多かったのは「空調服」。屋外での仕事は男性に多いことが関係していると考えられるが、女性はファッション性の面からファンによる膨らみが気になり、暑さ対策の選択肢から除外している可能性もある。そういった女性の意識を汲み取り、最近は膨らみを抑えたレディース向けのスリムな空調服も登場しているが、今のところ女性たちの間では空調服以外での暑さ対策が好まれているようだ。
以下は男女別・年代別の結果。
【編集部おすすめ記事】
■猛暑で再び巣ごもり消費の可能性、気候変動がもたらす消費行動変化
■猛暑対策で健康経営、9割企業が取り組むも内容は不十分 実施すべき6つの対策とは?
■人気のヘルスケア商品分析で明らかに、「女性の健康消費を促すマーケティング」は?
■夏の“温活”がトレンドに、夏期の温活商品の売れ行きが好調 前年同期比1.3倍 楽天
■花王×JR東日本系、夏向け商品を自販機で展開 日焼け止め・冷感汗ふきシートなど