「ノンアル飲料」による減酒効果を性差で検証 女性は“飲酒頻度”、男性は“飲酒量”が減 筑波大学

Tags: #健康
Share:

ノンアルコール飲料の利用で飲酒量が減少することが、筑波大学とアサヒビールの共同研究で明らかになった。興味深いのは飲酒量の減少プロセスに性差が見られた点で、女性は飲酒頻度が下がることで飲酒量が減り、男性は飲酒量そのものが減ることがわかった。

20歳以上の男女123人を対象に検証した。ノンアルコール飲料を12週間提供した介入群は、男女ともに対照群に比べ飲酒量が大幅に減少した。飲酒量の減少率に性差は見られなかったものの飲酒量が減った要因には性差が認められ、「飲酒頻度」と「飲酒日あたりの飲酒量」に着目したところ、女性は「飲酒日あたりの飲酒量」に減少は見られなかったが、「飲酒頻度」が男性に比べ有意に減少した。一方で男性は「飲酒日あたりの飲酒量」が顕著に減少した。

本研究により、ノンアルコール飲料の提供が減酒に有効であることが実証され、同時に、そのプロセスは男女で異なることが示された。女性の飲み過ぎや大量飲酒による健康被害を防ぐには、飲酒日あたりの飲酒量を減少させるよりも、飲酒の頻度を下げさせる方が効果があるようだ。

 

 

【編集部おすすめ記事】
飲酒習慣の割合高い中高年は要注意 重度飲酒が認知症リスクに
生活習慣病のリスクを高める量を飲酒しているのはどの年代?
業態によって異なる女性の生活習慣 最も不健康な業態は?
予防医療のスタートアップ23社、カオスマップ2024
【来場登録受付中!!】第2回 ジェンダード・イノベーションEXPO

Tags: #健康
Share:
PAGE TOP
×