女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録
女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録

女性65歳以上の単独世帯、577万世帯で過去最多に 

Tags:
Share:

厚生労働省が今月4日に発表した2024年の国民生活基礎調査で、65歳以上の男女の単独世帯は903.1万世帯で、比較可能な1986年以降で過去最多となったことがわかった。性別でも男女ともに過去最多となり、903.1万世帯のうち女性は64%で577.7万世帯、男性は36%で325.5万世帯だった。年齢構成を見ると、女性の単独世帯数が多いのは80代以上で46.9%と、約半数を占めた。

 

【出典】厚生労働省「国民生活基礎調査2024」

 

65歳以上の単独世帯数は年々増加しており、女性の単独世帯は、1986年は103.5万、男性は24.6万だった。

 

【編集部おすすめ記事】
TRF開発、高齢者向け「リバイバルダンス」が累計30万部を突破
「令和7年版 高齢社会白書」公表、高齢化の状況など
健康状態別、高齢女性の楽しみ・喜びを感じること TOP20
超高齢社会で需要高まる「介護美容」、セラピスト3,000人を突破
経産省、高齢者・介護サービスを「産福共創」で推進

Tags:
Share:
PAGE TOP
×