【啓発ツール】卵巣がん・卵管がんの基礎から治療法まで、妊よう性を温存する手術の条件も
卵巣がん・卵管がんについてまとめた「卵巣がん・卵管がん 受診から診断、治療、経過観察への流れ(国立がん研究センター)」。患者と家族に向けたもので、卵巣がん・卵管がんの基礎知識、病期別の治療の選択、検査方法や病気に対する心構え、がん細胞の特徴などを、フローチャートを交えながら解説。将来の妊娠や仕事復帰を望む女性に向け、妊よう性温存手術が受けられる条件や治療後の経過観察の目安も掲載。
【編集部おすすめ記事】
■経口避妊薬の使用による卵巣がんの発症リスク低下、人種で異なることを発見
■日本初の卵巣年齢検査キット、後悔しない家族計画のために
■「がんの統計2025」公表、男女別・部位別の罹患数と死亡数
■東京都、職場環境の整備でフェムテックを導入する企業に奨励金
■売れるフェムテックの「開発」と「販売戦略」 17の障壁と対策