20年間のヘルスケアトレンド変遷と、今後のトレンド
ビリーズブートキャンプ、週末断食、寒天、コエンザイムQ10、岩盤浴、ドローインなど、時の経過とともに変遷してきた20年間のヘルスケアトレンドを振り返ってみよう。
1998年〜2018年のヘルスケアトレンド変遷
健康と美容の情報誌「日経ヘルス5月号pp.88-93(日経BP)」では、1998年から2018年までの20年間で紹介してきたヘルスケア記事の中から、読者の反応やブームへの影響、今度の話題性などの視点から「健康・美容法ベストランキング30」を決定し、各メソッドや商品を紹介している。
- 民間療法との差別化により健康食材と美容医療がブームに
- 食薬区分など進む規制緩和でCoQ10が大ブーム
- 科学的データの蓄積とともに「腸」に脚光
- 健康ブームの裾野が広がり、医師が健康法を語る時代へ
(引用:日経ヘルス 2018年5月号)
2018年〜のヘルスケアトレンド
では、今・今後は、どのようなマイクロトレンドが起きている・起きるのか?今は、ロボットやAIを活用したデジタルヘルス、遺伝子解析による個々の体質に応える商品・サービスなど、情報科学技術を駆使するIT企業やメソッドがヘルスケアブームを先導する時代と言えるが、もう少しミクロな視点から言うなら、化粧品、食品、運動、ヘルスツーリズムなどあらゆるヘルスケアにおいて、以下を組み合わせた商品、サービス、メソッドが今後のトレンドになるだろう。
- 自分の年齢により合うもの
- 自分のライフステージにより合うもの
- 自分の不調や持病に合うもの
- 自分のライフスタイル・生活環境に合うもの
多数の人に向けているのではなく、より個別化したモノ・コトがこれからは女性たちに支持される。今はあまりにも商品や情報が多すぎるのだから。ただし、商品選択を面倒にさえ感じる現代女性たちの「一体、どれが私に合っているの!?」の疑問に答えられる仕組みがあることが大前提だ。
【編集部おすすめ記事】
■旅行業界もトレンドは健康「へるしい旅」ヘルスツーリズムブーム到来の兆し
■ 2018年のヘルスケアトレンド(健康・美容・予防医療)
■【保存版】ヘルスケア女性マーケティングに役立つ!政府公表の資料・データまとめ