支払い2億円!?米調査、入院「自己負担金」5年で40%急増
Category:
女性の健康ニュース
自己負担医療費が高額になることで度々話題になるアメリカ。そのためアメリカでは自分で健康を管理する「セルフメディケーション」という考え方が根付いている。アメリカがサプリメント大国なのはそれも大きく関係している。日本でも医療費削減を目指し「セルフメディケーション」という言葉が広がりつつあるが、定着までには時間がかかりそうだ。
アメリカの超高額な請求書一例
アメリカの超高額な請求書を見ると、日本の医療制度がいかに素晴らしいものなのか改めて感じるのではないだろうか。⇒マジかよコラだろ?と言いたくなるようなアメリカの桁違いな高額医療費(カラパイア)
米国、入院時の自己負担が増え続け、自己負担額は40%増加
アメリカでは入院にかかる患者の自己負担額が近年急増しており、虫垂炎は1回の入院の自己負担額が5年で1,079ドルから1,509ドルと40%急増していることが米保険大手3社加入者5,000万人以上の調査から分かったという。
【編集部おすすめ記事】
■【チェックテスト vol.1】眠りの健康度がわかる
■【チェックテスト vol.2】仕事の疲労蓄積度合い
■【チェックテスト vol.3】あなたの脳年齢を測定!今何歳?
■【チェックテスト vol.4】五月病にかかる前に!職場のストレスレベルをチェック