女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録
女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録

シンガポールのフェムテック企業「ファソムX」、乳がん検診のワークフローを改善するAIアシスタント

経済産業省とジェトロが大阪・関西万博で6月に開催した「Global Healthcare Challenge(GHeC)」のピッチイベントでは、世界各国から350社以上の企業が応募し、20社がファイナリストに選出された。その1社が、シンガポール国立大学とシンガポール国立大学保健システム(NUH)発のFathomX(ファソムX)。乳がん検診で用いるマンモグラフィーのスクリーニング検査フローを改善するAIアシスタント「FxMammo」を開発する企業で、偽陽性や偽陰性の発生率を低減し、検査時間や放射線科医の数を削減することで、臨床のワークフローを改善する。アルゴリズムは、シンガポール国立大学における3年以上の研究成果に基づいたもの。

他、GHeCのファイナリストに選定されたフェムテック企業は、米Malama Healthなど。

 

ヘルスケア領域専門のビジネスマッチング

本メディアを運営するwoman’sは、ヘルスケア領域の「全国的な産学官ネットワーク」「ヘルスケア業界への情報発信力」「マスメディアから業界誌まで、幅広いメディアネットワーク」を活かして、ヘルスケア事業者の成長・イノベーション・ビジネスマッチングを支援しております。オープンイノベーションの取り組みに向け、多様な企業との出会いやマッチングをご希望の企業様は、こちらからお気軽にご相談ください

 

【編集部おすすめ記事】
フェムテック&フェムケア市場は一服感も、カテゴリー別の動向
フェムケア市場の拡大は50代以上がけん引、6,000店のデータから考察
企業のフェムテック導入率は2%、都内2,000社に調査
海外事例に学ぶ、新発想のフェムテック3選
フェムテック・フェムケア企業一覧(200商品)
売れるフェムテックの「開発」と「販売戦略」 17の障壁と対策

PAGE TOP
×