佐賀県、経営層や人事部向けに「フェムケアSAGAフェスタ」開催 健康支援を通じた職場づくり推進
佐賀県は、女性の健康支援を通じた職場づくりを推進するイベント「フェムケアSAGAフェスタ」を、今月29日に武雄市、来月7日に鳥栖市で開催する。
県内企業の経営層や、人事・労務・健康経営担当者を対象にしたもの。女性活躍や健康支援に先進的に取り組む企業が登壇し、事例や取り組みを紹介する。製品・サービスを紹介する企業ブースには、女性の温度リズムを計測するTOPPANエッジのIoTサービス、にしたんARTクリニックの健康支援プログラム、TRULYの更年期ケアサービスなどが並ぶ。
イベントと連動した関連支援事業として、女性の健康課題に取り組む県内企業のモニターを募集する。6社限定。
【編集部おすすめ記事】
■フェムケアの意味がわからない女性、7割
■フェムテック&フェムケア市場は拡大へ カテゴリー別の動向
■フェムテック&フェムケア次のポテンシャルは「対処市場」「予防市場」の両輪
■フェムケア市場は中高年層がけん引、店舗販売データと5万人データ
■売れるフェムテックの「開発」と「販売戦略」 17の障壁と対策