女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録
女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録

サイクルミー×ダイドー、業界初の「たんぱく質がとれる水」を発売 “水で栄養補給”を提案するシリーズ第2弾

セブンイレブンなどで展開する健康食品ブランド「サイクルミー(ドットミー)」とダイドードリンコが、業界初(※)の「たんぱく質がとれる水」を共同開発。日常的な水分補給と栄養摂取を両立する商品として、今月22日に発売した。(※)アミノ酸飲料を除く。ドットミー調べ

【出典】ドットミー

 

たんぱく質は独特の風味がある上、加熱や圧力によって凝集しやすいことから、開発にあたっては透明性や味わいが損なわれるといった課題に直面。初期試作では水とは言えない見た目になったことから、試行錯誤を重ねながら改良を続けたという。味わいは早生桃のようなすっきり感を追求。甘すぎず、飲み飽きない設計にこだわった。ラベルにもこだわり、水としての透明感が伝わりやすいデザインを採用した。

サイクルミーは、従来の水市場にはない”甘すぎない水で栄養を摂取する”という新しいカテゴリーに着目した商品開発を進めており、今回はその第2弾。第1弾は「食物繊維がとれる水」で、今年5月に発売した。「たんぱく質がとれる水」の販売は、都内のセブンイレブンやアットコスメトーキョー、ティップネスなどで、順次拡大予定。

 

【編集部おすすめ記事】
健康×コスパ×タイパの3拍子で職場の食課題を解決、オイシックス×ノンピ
健康・機能性食品の国内市場は鈍化 アジアでの展開が活発に
フードテック最前線、2040年の食生活・食産業はどうなる?
女性ヘルスケア市場のオープンイノベーション、最新動向
栄養機能食品コーナーを設置しているスーパー、全国で43.1%

PAGE TOP
×