サラヤ、からだの悩みに合わせて選べる機能性表示食品のスムージー発売
サラヤ(大阪)は今月1日、からだの悩みに合わせて選べる「サラヤ健康スムージー」を発売した。
ラインアップは「腸活」「潤肌」「疲労感軽減」の機能性表示食品3種と、「栄養補給」を目的とした栄養機能食品1種の計4種。時間がない時でもシーンを選ばず飲めるよう、溶けやすさにもこだわり、シェイカーを使わずにグラスに入れて水と混ぜるだけで手軽に作れる。「腸活」は食物繊維のイヌリンで腸内環境を整え、「潤肌」はコラーゲンペプチド配合で肌の潤いや弾力維持をサポート。「疲労感軽減」はGABAで精神的疲労を和らげ、睡眠の質向上に寄与する。「栄養補給」は3種のたんぱく質と14種の栄養素を配合。
忙しい日々で不足しがちな栄養を補える健康食品として、幅広い世代の利用を見込む。公式通販限定で販売。
人気商品の分析で明らかに、「女性の健康消費を促す基準」は?
女性たちに人気のヘルスケア商品には、どんな共通項があるのか?ヒット商品を中心に、人気を集める話題のヘルスケア商品のユーザー評価を徹底調査・分析し、各商品の人気を支える「高評価要素」と、「共通項」をリサーチ。共通項からは、女性の健康消費をおこす「マーケティングの新基準」も見えてきました。マーケティング戦略立案のヒント満載です。レポート詳細・お申し込みはこちら。
【編集部おすすめ記事】
■「食費は抑えたいが栄養は妥協したくない」で、給食のコスパ栄養術が人気
■話題の減塩サポート食器「エレキソルト」から新商品
■完全栄養食、女性の認知は8割も利用は1割
■料理・医療・美容・香料に用いられる世界のハーブ100種類
■人気のヘルスケア商品分析で明らかに、「女性の健康消費を促すマーケ」は?