認知機能低下は何歳から?1万人調査結果から分析

認知症専門情報サイト「認知症ねっと」が実施している「認知機能チェック」の受験者10,000人の結果から、認知機能は50歳頃から徐々に低下を始め55歳頃から明らかな低下が見られることがわかった。

グラフを見ると、各認知機能の能力のピークは20代後半から30代。同チェックテストを開発した医師は「40歳頃から認知症の予防が大切」と分析している。他、明らかになったことは以下の通り。

  • 認知機能は50歳頃には低下を開始
  • 認知機能の中でも高次な「遂行力」「判断力」がより早期に低下している
  • 言語能力」は70歳頃まで比較的機能が保たれる傾向
  • 「記憶力」のうち「ワーキングメモリ」「遅延再生」の機能は50歳頃から低下が始まるが、「エピソード記憶」機能は70歳頃まで保たれる
  • 「判断力」のうち「注意力」が、他の機能に比べて早期から大きく低下する傾向がある(引用:SMS

調査結果詳細は同社リリース資料より確認可。

画像引用元:株式会社エス・エム・エス

画像:株式会社エス・エム・エス

 

 

おすすめ記事
10年後の機能低下に対する不安調査 認知機能低下より不安度大きいのは何?
医療・介護の現場でも女性の尊厳を 心を楽にしたのは”ゲイ看護師”
旅行は認知症予防につながるか?東北大と共同研究
認知症施策推進、厚生労働省の「新オレンジプラン」を理解しよう

PAGE TOP
×