直近1年で飲んだ「機能系ビール」は何?

Tags: #食
Share:

機能系ビール飲料に関する利用実態調査結果のご紹介(マイボイスコム調べ「機能系ビール飲料に関するアンケート調査(第7回)」)

普段よく飲むビール系飲料

  • ビール 40.0%
  • 新ジャンルビール・発泡酒 20%前後
  • 機能系ビール飲料 10.1%
    ※「ビール類は飲まない」は若年層で比率が高かった

機能性ビールの飲用頻度

週1日以上、機能性ビールを飲む人は約20%。機能系飲料は次々に登場し、健康志向が高まっているにも関わらず「機能系ビールは飲まない・飲んだことがない」と回答したのは約60%も。機能性ビールの新規顧客開拓の余地は十分に期待できる。しかし別の設問の「機能系ビール飲料飲用意向」に関するアンケートでは、「機能系ビール飲料は飲みたいと思わない」は全体で3割強、男性4割弱、女性3割となっているため、この層にどのようにアプローチしていくか?が課題となる。

画像引用元:マイボイス

画像:マイボイス

直近1年間に飲んだ機能系ビール飲料

  • サントリー金麦 糖質75%オフ・淡麗グリーンラベル 約20%
  • クリアアサヒ 糖質0・アサヒ オフ・アサヒスタイルフリー・サッポロ極ZERO 約10%

各機能系ビールを選ぶ理由は以下。

サントリー金麦 糖質75%オフ
・おいしい。アルコール度数が低く飲みやすい。天然水が良さそう(女性63歳)
・麦以外の副原料が入っていないので美味しい(男性39歳)

淡麗グリーンラベル
・一般に機能系ビールの味には満足していません。ただし淡麗グリーンラベルだけは比較的ビールの味に近いかなと思えるからです(男性54歳)
・糖質やカロリーを気にした時に、選びやすかったからCMなどでアピールしているので、自然に手が伸びます(女性38歳)

クリアアサヒ 糖質0
・機能系のなかではアルコール度数が高めで飲みごたえがあるから(男性51歳)
・もともとクリアアサヒを飲んでいて試しに糖質0を飲んでみたとこと意外と美味しかったので(男性47歳)

 

紅麴サプリ問題 女性消費者動向分析

 

 

関連記事
健康食品の摂取控えは起きるのか?紅麹サプリ問題がもたらした消費基準の変化と本音
人口黄金期のベトナムで健康食品市場が拡大、女性消費者のニーズと課題は?
紅麹サプリ問題  健康食品の選択基準はどうなった? 女性消費者分析でわかった88キーワード
フェムケア・オムケアのサプリ市場は堅調に拡大、689億円から2030年に890億円へ
食品を選択する時に女性が重視すること、TOP9

 

Tags: #食
Share:
PAGE TOP
×