エステサロンの市場規模、5年連続の縮小で3,043億円へ 女性向けサービスは後退(2025年発表)

矢野経済研究所は今月、2024年度のエステサロンの市場規模を前年度比98.3%の3,043億円と発表した。5年連続のマイナス推移で、女性向けサービスが引き続き後退した。

  • 2020年度:3,390億円
  • 2021年度:3,285億円
  • 2022年度:3,163億円
  • 2023年度:3,095億円
  • 2024年度:3,043億円

美顔、痩身・ボディ、脱毛などの女性向け施術の市場は、前年度比97.4%で1,918億円へ縮小した。女性向けサービスで市場を牽引してきた脱毛市場で、リージョナルチェーン・中堅規模の企業の経営破綻が続いたことや、健康被害が増えていた人気メニュー「HIFU」の施術が、医師のいないエステサロンで禁じられたことなども影響した。一方で拡大したのはメンズエステ市場。市場そのものは小さいものの、プラス成長となり155億円に(前年度比100.6%)。美容に関心を持つ男性層の拡大から、今後も市場成長が期待される。

2025年度は前年度比100.1%で3,046億円へと微増も、脱毛サロンなどの経営破綻やサロンメニューのリスクといったネガティブな報道が与える市場への影響は当面収束しそうにないと同社は見ている。リクルートの調査研究機関「ホットペッパービュティアカデミー」の調査によると、美容医療の利用率はここ5年ほどで最高水準に達しており、安全性やコスパの面から、エステサロンユーザーが美容医療へ移行する流れは今後も続く見込みだ。

 

女性ヘルスケアビジネスの戦略ハンドブック2025

女性ヘルスケアビジネスのマーケティング設計にあたり必須の基礎知識を多角的な視点から解説する、大人気の業界入門書。初めて女性ヘルスケアビジネスに従事する業界初心者、改めて理解を深めたい中級者、自社製品・サービス・戦略のどこに課題があるのか分からず対策に悩んでる担当者におすすめ!貴社事業の発展に、ぜひ本レポートをご活用ください。詳細・レポートのお申し込みはこちら女性ヘルスケアビジネス戦略ハンドブック2025(リサイズ)

 

 

運営元

本メディアを運営するウーマンズは、「産学官の女性ヘルスケアソリューションが、広く流通する社会」をビジョンに掲げ、女性ヘルスケア領域でビジネスを行う事業者の成長・イノベーション・マッチングを支援しています。女性ヘルスケア業界専門のパブリッシャーとして、業界ニュースの配信、市場分析、レポート発行、カンファレンスを開催。最新レポートや新着セミナーのご案内、ヘルスケア業界の重要ニュースなどは、ニュースレターで配信中。ぜひご登録ください!

ウーマンズでは「女性ヘルスケア」をテーマに、ビジネスカンファレンスの企画開催/BtoB展示会の企画開催/BtoCイベントの企画開催/業界人限定の交流会などを実施。多様な形で、企業動向や生活者動向に関する情報を集め、分析し、整理して、業界の皆さまに最新の知見をご提供しております

 

 

【編集部おすすめ記事】
美容サロンインバウンド市場規模197億円から445億円へ拡大 30〜50代女性の来店7割
異常気象が美容ニーズ・消費に影響、2025年上半期の美容トレンド
美容サロンの市場規模、2.6兆円へ 注目は中年女性の美容ニーズ
エステ業界の市場規模、4年連続の縮小 女性向けメニューの人気に陰り
女性ヘルスケア白書 市場動向予測2024年度版 健康トレンド・業界動向・女性ニーズ

 

PAGE TOP
×