2021年に生まれた体外受精児、過去最多の約7万人 10代〜50歳以上の女性が治療
2021年に体外受精で生まれた子どもは、6万9797人で過去最多だったことが日本産科婦人科学会の調査でわかった(日本産科婦人科学会「2021年体外受精・胚移植等の臨床実施成績」)。治療件数も49万8140件と過去最多を記録した。体外受精を行った年齢は39歳が最多で3万9631件。20歳以下は90件、最高齢層は50歳以上で1069件だった。
- 1位:39歳(3万9631件)
- 2位:40歳(3万9376件)
- 3位:41歳(3万8403件)
- 4位:42歳(3万8130件)
- 5位:38歳(3万5988件)
厚労省の調査によると、2021年の出生数は81万1622 人(厚労省,令和3年人口動態統計(確定数)の概況)。出生数は減少が続いているものの、体外受精で生まれた子どもの割合は増加しており、2020年は13.9人に1人、2021年は11.6人に1人だった。
【レポート】売れるフェムテックの開発と販売戦略
フェム系商品・サービスのマーケティング戦略に役立つレポートをご用意しています。売れ行きに課題を感じている/販売スピードを加速させたい/流通量を増やしたい/戦略のPDCAを行いたい事業者様は、ぜひお役立てください。詳細・レポートのお申し込みはこちら。
【編集部おすすめ記事】
■卵子凍結の利用「考えたことがある」5割、その理由と不安なこと
■広がる卵子凍結、日本産科婦人科学会がメリット・デメリットを公開
■2021年の人口妊娠中絶、「15歳未満」125件、「50歳以上」19件
■SRHR意識調査、年代で異なる「避妊・中絶」のイメージ
■【出展社募集】女性特有/男性特有の健康課題を解決するビジネスが集結(第2回 ジェンダード・イノベーションEXPO 2024)