女性の健康支援に取り組む企業を表彰する「地球女性からだ会議2025」、大賞は三井住友信託銀行
一般社団法人シンクパール(東京・千代田)は先月28日、大阪・関西万博ウーマンズパビリオン内で、「第11回地球女性からだ会議2025」を開催した。性差特有の健康問題と仕事の両立に取り組む企業を表彰するイベント。
大賞を受賞したのは、三井住友信託銀行株式会社。取り組みの意義や定義がわかりやすく整理・言語化され、社内全体に浸透していることや、施策が効果に表れていることなどが評価された。
【大賞】
三井住友信託銀行株式会社
【事業者部門大賞】
株式会社ルネサンス
【特別賞】
株式会社G-Place
【優秀賞】
旭化成株式会社
株式会社大林組
医療法人社団俊秀会エヌ・ケイ・クリニック
社会医療法人大雄会
株式会社G-Place
住友生命保険相互会社
東和薬品株式会社
株式会社BeLiebe
株式会社フォーシーズHD
株式会社ベアーズ
三井住友信託銀行株式会社
明治安田生命保険相互会社
株式会社ルネサンス
売れるフェムテックの開発と販売戦略
フェム系商品・サービスのマーケティング戦略に役立つレポートをご用意しています。売れ行きに課題を感じている/販売スピードを加速させたい/流通量を増やしたい/戦略のPDCAを行いたい事業者様は、ぜひお役立てください。詳細・レポートのお申し込みはこちら。
【編集部おすすめ記事】
■「働く女性の健康指針」公開、職場でのデジタルヘルスサービス導入・開発の指針に
■健康経営優良法人2025認定数大幅に増加 大規模法人は3,400中小規模法人は19,796
■女性ワーカーが会社に求めるのは「女性特有の健康課題」よりも「健康全般」の支援
■猛暑対策で健康経営9割の企業が取り組むも内容不十分 実施すべき6つの対策とは?
■女性の健康意識・健康行動・ヘルスリテラシーがわかる記事、33選
■売れるフェムテックの「開発」と「販売戦略」 17の障壁と対策