「健康経営優良法人2025」の認定数、大幅に増加 大規模法人は3,400、中小規模法人は19,796
経済産業省は今月10日、「健康経営優良法人2025」として、大規模法人部門に3,400法人、中小規模法人部門に19,796法人を認定したと発表した。前回の認定数は、大規模法人部門で2,988法人、中小規模法人部門で16,733法人で、両部門ともに大幅に増加した。
健康経営優良法人認定制度は、優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けられるよう環境を整備することが目的で、今年で9回目。認定法人一覧はこちら。「健康経営銘柄2025」に選定された53社一覧はこちら。
女性ヘルスケア市場の最新動向2024年度版
ヘルスケア領域の女性トレンドと業界トレンドを、今年度も徹底分析!最新動向を全103ページのレポート「女性ヘルスケア白書 市場動向予測2024年度版 〜健康トレンド・業界動向・女性ニーズ〜」にまとめています。前年度は2,300社にご利用いただいた、毎年人気のアニュアルレポート。ぜひご活用ください!
【編集部おすすめ記事】
■「健康経営銘柄2025」に選定された53社一覧、初選定エーザイ・アース製薬など
■従業員の運動促進による3大効果、スポーツエールカンパニー認定の1,491社調査
■猛暑対策で健康経営9割の企業が取り組むも内容は不十分 実施すべき対策とは?
■健診をエンタメ化、博報堂DYグループ開発の健康経営支援プログラム
■女性ヘルスケア白書 市場動向予測2024年 健康トレンド・業界動向・女性ニーズ