女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録
女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録

認知症の人と開発した製品・サービス、「オレンジイノベーション・アワード2025」募集

経済産業省は今月11日、認知症の人との共創による製品・サービスを表彰する「オレンジイノベーション・アワード2025」の募集を開始した。2040年には認知症とMCI(軽度認知障害)の人が計約1,200万人に達すると推計される中、認知症の人が安心して自分らしく暮らせる社会の実現に向けて開催するもの。

応募条件は、認知症当事者が開発プロセスに参画していることと、製品・サービスが認知症の人の生活課題を解決したり、やりたいことの実現に資するものであること。「すでに販売・提供している製品・サービス」と「販売・提供開始前の製品・サービスのアイデア」の2部門で募集する。

募集期間は11日〜12月5日正午まで。一次審査と一般投票を経て、表彰式は、来年2月に東京ビッグサイで開催される介護・医療の展示会「Care Show Japan 2026」内で実施予定。詳細はこちら

【編集部おすすめ記事】
性ホルモンが認知症の発症に関連、30万人を12年間追跡
認知症のヘルスケアサービス、指針を公開 日本認知症学会など
認知症とMCIの人の消費行動、2025年の経済インパクトは14.7兆円
認知症サービスのカオスマップ2025
認知症のバリアフリー化が商機に、「新しい認知症観」に基づいた初の基本指針

PAGE TOP
×