高まるキッズの美意識 ママが影響

子どもに脱毛をすすめる母親が増えている。以前と比べサービス価格が安くなり手軽に利用できるようになったことも背景にあるが、脱毛が広く普及した世代の女性たちが母親になったことも大きい。「子どもには悩んでほしくない」「私も子どもの頃悩んだから…」とサービスを受けさせている。TBCが運営する「エピレ」はキッズ脱毛を提供しており、利用者は増加傾向にあるという。

子どもの美意識を高めるのは母親の行動だけではない。子ども本人の美意識も高まっている。ティックトックやユーチューブを使って、情報発信をする小中学生も多数登場する今の時代、「自分の魅せ方」を幼いうちから追求するのは特別なことではなくなっている。コスメ売り場で真剣にプチプラコスメを選ぶ小中学生も、以前と比べてよく見かけるようになった。

美容に積極的な投資をしてきた女性たちが母親世代になったことや、デジタルの進展などを背景に、これからキッズの美意識は高まりそう。以下動画は、今大人気のティックトッカー「ひなたちゃん(12歳)」。

 

 

 

【編集部おすすめ記事】
本格的な脱毛を手軽に 「サロンよりも自宅派」人気の理由は? 
美容大国韓国、日本女性と異なる脱毛事情
派手髪がもたらす18の心理的効果を明らかに、20〜40代の女性900名を調査
女性の美容医療の利用率は最高水準に、リピート率は44%で日常的な選択肢に

PAGE TOP
×