季節特有、女性に増える「冬季うつ」

(最終更新:2018年9月20日)
毎年冬になるとweb上で検索数が増えるのが「冬うつ」「冬季うつ」。日照時間が短くなる冬、特に女性に多く発症すると言われており、体がだるい・疲れやすい・家から出たくない・気分が落ち込みやすいなどの症状が表れるのが特徴だ。冬になると極端に日照時間が短くなる北極圏に近い北国では冬にうつ状態になる人が増えることが知られているが、日本でもそのような心身の変化を感じる人たちがおり、女性向け健康・美容情報誌の中でも秋から冬にかけて「冬季うつ」に関する情報を見かける。

治療には太陽の光をしっかり浴びることと、別名幸せホルモンと呼ばれるセロトニン生成の原料となる必須アミノ酸「トリプトファン」の摂取が有効と言われている。欝々としやすい冬の時期は、太陽の光を浴びたりトリプトファンの摂取の他に、ヒュッゲのような過ごし方や考え方も日本女性にとっては良いのかも。

【編集部おすすめ記事】
高ストレス女性と低ストレス女性を比較して見えた「行動の違い」
【男女の違い vol.7】男性と女性、ストレス感じやすいのはどっち?
女性が最もストレス感じるのはどの年代?
「ストレスフリーな女性」どこの県が多い?全国ランキング
【保存版】ヘルスケア女性マーケティングに役立つ!政府公表の資料・データまとめ
【保存版】女性向けヘルスケアビジネスの基本と全体像が分かる!まとめ

PAGE TOP
×