働く女性のためのサポートマップ、キャリア・育児・介護・健康課題など50の支援団体・企業を可視化
女性の両立支援を行うNPO法人のArrowArrowが、女性が仕事とライフイベントを両立するために必要な支援情報をまとめた「働く女性のためのサポートマップ」を公開した。
「働く」「ケア」「健康」の3カテゴリーで、キャリア・学び・子育て・介護・健康などに関する50の支援団体・企業を掲載。必要な支援を視覚的に見つけやすいよう、各団体の特徴をハッシュタグで示した。支援団体や企業のロゴをクリックすると、各公式サイトにアクセスできる仕様だ。女性が働く上で直面しやすい様々な課題を集約しているため、まだ経験していないことであっても先まで見通すことができる。
同法人は、育児や介護、女性特有の健康課題などが、女性が働き続ける上で壁になっている現状を問題視。「自分が何を知っているかで、選べる選択肢は大きく変わる。一人で悩み何かを諦めるのではなく、自分に必要な支援やサポートを受けながら、『働きたい』という自分の選択を叶え続けられる社会を実現したい」とコメントしている。
【編集部おすすめ記事】
■健康に自信がないと女性の昇進意欲は低下
■働く女性の「健康」と「活躍」を両輪で、加速する一体型支援の最新動向
■孤軍奮闘の育児で頼りはAI、ママ・パパの4割が「育児にAIを活用」
■未就学児の育児をしている女性は何歳代に多い?
■女性ヘルスケアビジネスの戦略ハンドブック2025