女性の健康を支える企業を見える化、新マーク「えるぼしプラス」のデザイン公募
厚生労働省は、女性の健康支援に積極的に取り組む企業を認定する新制度の開始に向け、認定マーク「えるぼしプラス(仮称)」のデザイン募集を始めた。募集期間は今月24日〜11月18日。
これまでは、女性の職業生活における活躍推進を評価するものとして、4種類の「えるぼし」認定を実施してきた。新設する「えるぼしプラス」に採用するデザインは、既存の4種類の認定マークにそれぞれ付加する形となる。認定企業は、広告やウェブサイトなどでマークを活用でき、企業イメージの向上につなげられる。デザインの応募資格に制限はない。詳細はこちら。
女性ヘルスケアビジネスの戦略ハンドブック2025
女性ヘルスケアビジネスのマーケティング設計にあたり必須の基礎知識を多角的な視点から解説する、大人気の業界入門書。初めて女性ヘルスケアビジネスに従事する業界初心者、改めて理解を深めたい中級者、自社製品・サービス・戦略のどこに課題があるのか分からず対策に悩んでる担当者におすすめ!貴社事業の発展に、ぜひ本レポートをご活用ください。詳細・レポートのお申し込みはこちら。
【編集部おすすめ記事】
■働く女性の健康課題も「DEI」、健康経営の職場で広がる新たなトレンド概念
■社内で停滞する女性の健康推進、どう突破する? ケーススタディに学ぶ打開策
■女性のための健康経営、各社は何してる? 初の取り組み事例集を公開
■改正法成立で「働く女性の健康配慮」が初めて明記 企業の行動計画の策定へ
■女性ヘルスケアビジネス戦略ハンドブック2025 市場全体像とマーケティング基本施策






















