「AI開発カオスマップ2025」公開、9カテゴリー179社を掲載 医療・創薬系も
AI企業の選定支援を行うBizTech(東京・豊島)が、AI開発領域の主要プレイヤーをまとめたカオスマップ「AI開発マップ2025」を公開した。OpenAIによるChatGPTなど、生成AIを中核としたAI活用が急速に加速し、AIの用途が「補助ツール」から「業務自動化」や「意思決定支援」へと拡大する中、導入検討企業に向け参考資料として作成したもの。以下9カテゴリーで、179社を掲載。
■AI開発・伴走支援
・生成AI領域中心
・医療・創薬系
■生成AI基盤モデル
・マルチモーダルLLM
・画像生成
・動画生成
■開発・管理プラットフォーム
・エージェント開発・管理
【編集部おすすめ記事】
■ヘルスケア領域に特化した生成AI活用のガイドライン
■生成AIを「毎日利用」、10代が最多で約4割 女性は健康相談
■世界のマーケ責任者の7割が「生成AIに年間1,000万ドルを投資」
■孤軍奮闘の育児で頼りはAI、ママ・パパの4割が「育児にAIを活用」
■生成AIの次のテックトレンド「第4次ロボットブーム」で医療や暮らしはどうなる?