2024年版「女性が活躍する会社BEST 100」、479社のトップは資生堂

働く女性向けの情報誌『日経WOMAN』が、2024年版の「女性が活躍する会社BEST100」を発表した。1988年の創刊時から不定期で実施している調査で、今回で22回目。今回は上場企業など国内有力企業4,400社を対象に調査し、479社から回答を得た。「働きがい」と「働きやすさ」の2つの観点から、企業における女性社員活用の実態を、「管理職登用度」「女性活躍推進度」「ワークライフバランス度」「人材多様性度」の4つの指標で測定し採点した。

総合ランキングの1位は資生堂で、3年連続。女性リーダー育成塾の開講など、同社は女性社員の人材強化に力を入れており、国内の資生堂グループの女性管理職比率は初めて40.0%を達成した(24年1月時点)。アンコンシャスバイアス研修にも取り組んでいるという。以下は総合ランキングのトップ10。

  • 1位:資生堂
  • 2位:りそなホールディングス
  • 3位:東京海上日動火災保険
  • 4位:パソナグループ
  • 5位:アフラック生命保険
  • 6位:日本航空
  • 7位:EY Japan
  • 8位:ゆうちょ銀行
  • 9位:住友生命保険
  • 10位:髙島屋

ベスト100、部門別ランキングベスト5、業種別のトップ企業など、詳報は日経ウーマン2024年6月号で。

 

 

 

【編集部おすすめ記事】
心身が健康になる高規格オフィスビル「アーバンネット御堂筋ビル」
女性従業員の数・比率よりも勤続年数と関連、女性の健康課題に積極的な企業の特徴
均等法第一世代の定年が間近に、45歳以上の中高年女性の定年退職意識
女性従業員の健康課題、どう支援している? 企業事例4選
【レポート】売れるフェムテックの「開発」と「販売戦略」 17の障壁と対策

PAGE TOP
×