草津に伝わる健康法、合わせ湯 「一度経験するとハマる!」

「草津温泉 大滝乃湯」と言えば「合わせ湯」が人気。古くから草津に伝わる入浴法で、異なる4つの温度(38~40度、42度、44度、45~46度)の浴槽に順々に浸かっていく。

温泉の豊かな成分を水で薄めることなく、自然冷却して適温になるよう源泉が浴槽を順々に巡っています。一番湯から順に熱くなっていますので、ぬる湯から入って少しずつ体をならしましょう。一番温度の低い浴槽は38℃~40℃、一番温度の高い浴槽は45℃~46℃。季節によって温度は変わります。(引用:草津温泉 大滝乃湯)

 

他ではなかなか体験できない入浴法ということもあり、「お気に入り!」「ぜひ体験してみて」「ハマる!」など口コミ評価は高い。50歳以上女性向けのライフスタイル誌「毎日が発見 2月号(KADOKAWA)」は、免疫力アップの方法として、合わせ湯を紹介している。

 

【編集部おすすめ記事】
最優秀賞は3COINS、顧客層を見直し商品デザインを一新した取り組みで売上増
2025年の世界の消費者トレンドは「健康寿命へのこだわり」
2025年に広がる旅の新トレンド「長寿リトリート」、ウェルビーイングな旅程
まちづくりの領域で広がる0次予防、トレンドは「無意識にヘルスケアできる環境整備」
女性たちの病中・病後を支える共生アイテム、なぜ商機は今?

 

PAGE TOP
×