よもぎ蒸し関連企業のカオスマップ、メーカー・大手サロン・集客支援など
婦人科系の不調や冷え性の改善に良いフェムケアとして、近年改めて関心が高まっている「よもぎ蒸し」。よもぎ蒸しの専門メディア『セルフキュア』を運営するセルフキュア(大阪)が、よもぎ蒸し市場の全体像がわかるカオスマップを公開した。個人事業主は対象外とし、主要企業を以下7つのカテゴリーで分類した。
- よもぎ蒸しメーカー
- よもぎ蒸し大手サロン
- よもぎ蒸し販社
- よもぎ蒸し集客支援
- よもぎ蒸し講座
- よもぎ蒸し協会
- よもぎ蒸しメディア
同社が20〜59歳の女性371人を対象に実施した調査によると、よもぎ蒸しを知っているが経験がない人は7割に上るという。よもぎ蒸しによるフェムケアへの関心は高まっているものの、初めて体験するまでのハードルとして「よもぎ蒸しのことがよく分からなくて何となく不安」という声が聞かれることから、業界の透明性を高めると同時に業界間での適切な連携を促進しようと、カオスマップの作成に至った。
女性ヘルスケアビジネスの戦略ハンドブック2025
女性ヘルスケアビジネスのマーケティング設計にあたり必須の基礎知識を多角的な視点から解説する、大人気の業界入門書。初めて女性ヘルスケアビジネスに従事する業界初心者、改めて理解を深めたい中級者、自社製品・サービス・戦略のどこに課題があるのか分からず対策に悩んでる担当者におすすめ!貴社事業の発展に、ぜひ本レポートをご活用ください。詳細・レポートのお申し込みはこちら。
【編集部おすすめ記事】
■人気フェムケア商品「よもぎ温座パット」低温タイプ 全国DgSへ販路拡大
■フェムケア市場の拡大50代以上中高年層がけん引 5万人の買い物データから考察
■美容サロンインバウンド市場規模、197億円から445億円へ拡大 30〜50代女性来店
■フェムテック市場規模、695億円へ 一方で撤退する企業の増加も課題に
■女性ヘルスケア白書 市場動向2024 健康トレンド・業界動向・女性ニーズ
■フェムテック・フェムケア次のポテンシャルは対処市場/予防市場の両輪 調査