女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録
女性ヘルスケアビジネス専門のニュースレター登録

「スマートホーム産業カオスマップ第3版」公開、14カテゴリー418社を掲載

一般社団法人LIVING TECH協会(東京・港)と、スマートホーム事業のコンサルティングを行うX-HEMISTRY(東京・豊島)が、スマートホーム産業の全体像を示す「スマートホーム産業カオスマップ 第3版」を公開した。

政府が推進する「Society5.0」の実現に向け、日本におけるスマートホーム市場の活性化を目的に2023年から制作しているもので、スマートホームに関するプレイヤーなどをまとめている。今回のマップは14カテゴリー418社を掲載(前年比18社増)。国内のスマートホーム導入事業者の拡大を反映し、「Built in Developper(スマートホーム導入事業者)」を独立したカテゴリーとして整理した(以下2枚目の図)。また、今年3月に始まったIoT製品のセキュリティレベルを示す新制度「JC-STAR」や、家電量販大手エディオンの事業参入も新たに記載した。以下はカオスマップの14カテゴリー。

  • ホームオートメーション
  • ホームセキュリティー
  • スマート住宅プラットフォーマー
  • 入退管理
  • 高級スマートソリューション
  • 設置設定サービス
  • 通信事業者
  • 損害保険
  • エネルギーマネージメント
  • スマート照明
  • スマート家電
  • 標準規格、団体
  • スマートホームOEM提供
  • スマートホーム導入事業者
  • スマートホーム導入事業者

【出典】LIVING TECH協会

 

【編集部おすすめ記事】
医療視点の住宅設計、「安全持続性能」を備える住宅が100棟を突破
再春館製薬所、住宅販売を開始 漢方発想の住環境づくり
0次予防を取り入れたまちづくり、無意識にヘルスケア
長生きを覚悟、人々の意識もソリューションも「人生100年」
女性ヘルスケア白書 市場動向予測 〜健康トレンド・業界動向・女性ニーズ〜

PAGE TOP
×