日本に逆行、世界で増加する魚介類の消費量 その理由とは

Tags: #健康#食
Share:

1人1年当たりの食用魚介類の消費量は2001年の40.2㎏をピークに減少し、2016年は24.6㎏(平成29年度 水産白書)と国内では魚離れが急速に進んでいるが、世界に目を向けると、過去半世紀で消費量は2倍以上に増加している。特に増加しているのは中国とインドネシア。

世界的に消費量が増えている要因について、FAO(国際連合食料農業機関)は次の4点を挙げている。

  • 輸送技術などの発達で食品流通の国際化が進んだこと
  • 都市人口の増加により国際的なフードシステムとつながったスーパーマーケットなどでの食品購入が増えていること
  • 経済発展の進む新興国や途上国では、芋類などの伝統的主食からたんぱく質を多く含む肉・魚へと食生活が移行していること
  • 健康志向の高まり

 

【編集部おすすめ記事】
年齢階級別魚の摂取量と、消費される生鮮魚介類の変化
摂取量増やすヒントは10月10日「ととの日」特売?魚に関する意識調査
2018年のヘルスケアトレンド(健康・美容・予防医療)
【保存版】ヘルスケア女性マーケティングに役立つ!政府公表の資料・データまとめ
【保存版】女性向けヘルスケアビジネスの基本と全体像が分かる!まとめ

Tags: #健康#食
Share:
PAGE TOP
×