年代別スマホの利用時間(平日・休日)
Category:
女性生活者のヘルスケアデータ分析
スマホのネット利用時間を、項目別・年代別に見てみよう。
年代別スマホの利用時間
10代〜60代まで全ての年代において平日より休日のネット利用時間が長くなるが、その中でも特に長いのは10代と20代で、30代以降と比較して大きな差が見られる。その理由は、スマホのネット利用時間の内訳にあるようだ。他年代と比較して特に10~20代の利用時間が長いのは、次の3項目。
- SNSを見る・書く
- オンラインゲーム・ソーシャルゲームをする
- 動画投稿・共有サイトを見る
年代別の「平日」「休日」それぞれのスマホのネット利用時間は以下。
年代別のモバイル経由のネット利用時間の推移
モバイル(フィーチャーフォンとスマホ)からのネット利用時間を2012年と2016年で比較すると、10~50代で増加。
ネット利用時間をパソコン、モバイル、タブレットで比較した2012年から2016年の推移は以下の通り。パソコン経由のネット利用時間は横ばいなのに対し、モバイルは増加。
【編集部おすすめ記事】
■10~60代女性 11種のSNS利用率
■60代~80代ネット利用率上昇 「通信利用動向調査」結果
■ネット通販の商品レビュー「低評価」は企業にとってマイナスなのか?
■【保存版】ヘルスケア女性マーケティングに役立つ!政府公表の資料・データまとめ
■ヘルスケアビジネスにおけるマーケティングの基本