マイナビ、ビジネスケアラーを支援するポータルサイト開設 AI診断で個々の状況・ニーズに応じた提案も

マイナビは先月、ビジネスケアラーが高齢者施設を検索したり介護相談ができるポータルサイト「マイナビあなたの介護」をオープンした。仕事と介護を両立する中で直面しやすい課題に寄り添いながら、介護が必要な人の状況や希望に応じた個別提案を通じて、ビジネスケアラーを支援する。

サービスの特徴の一つが、「介護サービスAI診断」。生活状況、身体状況、本人の希望などを入力すると、自立度が維持できる可能性の高いプランを優先しながら、高齢者施設・介護サービスの組み合わせが個別に提案される。自治体や地域包括支援センターの相談受付は平日が中心で、ビジネスケアラーが利用しづらいといった課題も解決するもので、ユーザーは、曜日や時間にとらわれることなく、高齢者施設への資料請求や見学予約、介護サービスの検討ができる。

ビジネスケアラーを支援する高齢者施設検索・介護相談ポータルサイト 『マイナビあなたの介護』

【出典】マイナビ

 

サイト内では、介護のプロによるコンシェルジュ相談窓口も設置。一人ひとりの状況や希望に合う施設選びを個別にサポートする。

サイトの開設にあたり同社は、ビジネスケアラー支援の取り組みは、育児・介護休業法の改正により徐々に広がっているものの、介護は育児とは異なり、家庭の事情や状況、個人の価値観によって最適解が全く異なると指摘。「ビジネスケアラーの負荷を軽減するための支援や納得できるライフスタイルを構築するために、利用者と介護事業者、さらには企業で働くすべての人々に有益なプラットフォームを築いていきたい」としている。

 

 

【編集部おすすめ記事】
ビジネスケアラーが仕事と介護を両立できる環境へ、先進企業の取り組み事例
ビジネスケアラー発生による経済損失、2030年に9兆円へ
女性就業率53.2%で過去最高 育児・介護で離職した女性22.1万人
長生きを覚悟、人々の意識も製品・サービスも「人生100年時代仕様」へ
売れるフェムテックの「開発」と「販売戦略」 17の障壁と対策

PAGE TOP
×