世界的な食糧難 解決策は、たんぱく質たっぷり昆虫食?

Tags: #食
Share:

人口減少で農業従事者も減り、日本国内ではやがて圧倒的な野菜不足の時代が到来すると言われているが、世界に目を向けると、人口増加によって特に不足が懸念されているのは肉などのたんぱく質だ。そこで近年、新たなたんぱく源として注目を浴びるようになっているのが昆虫食とフェイクミートだ。

世界で食される昆虫たち

日本国内の昆虫食有名どころといえば「イナゴの佃煮」だが、それでも日本人にとっては昆虫食は心理的ハードルが高い。しかし世界に目を向けると以下のような昆虫が食されている(国連食糧農業機関「食用昆虫 食品と飼料の安全に関する将来展望」2013より)

出典:国連食糧農業機関「食用昆虫 食品と飼料の安全に関する将来展望」2013

  • カブトムシ(31%)
  • 毛虫、イモムシ(18%)
  • ミツバチ、ワタ、アリ(14%)
  • バッタ、イナゴ、コオロギ(13%)
  • シカダ、ヨコバイ、ゾウムシ、鱗翅目害虫および真昆虫(10%)
  • シロアリ(3%)
  • トンボ(3%)
  • ハエ(2%)
  • その他(5%)

昆虫は現代人の新たなたんぱく源になるか?

昆虫は良質なたんぱく質を豊富に含むだけでなく、ビタミン、ミネラルなどの栄養価も高い。さらに家畜と異なり、少ない飼料・日数で生産することができる上に、家畜飼育における温暖化ガスを減らすこともできる。環境的、コスト的メリットは大きい。

新たなたんぱく源として女性たちの間で昆虫食は定着するか?「昆虫食は地球を救う? コオロギのサラダに『じゃこみたい』と興奮する女性も(huffingtonpost)」によると、味は意外にもおいしいとのこと、見た目の“グロテスク”感を払拭できれば定番たんぱく源として広まる可能性を期待できるかもしれない。

 

【編集部おすすめ記事】
今さら?高まる女性のプロテイン需要
健康意識高い女性、食事で気をつけているのは「糖質制限よりも…」
2018年のヘルスケアトレンド(健康・美容・予防医療)
【保存版】ヘルスケア女性マーケティングに役立つ!政府公表の資料・データまとめ
【保存版】女性向けヘルスケアビジネスの基本と全体像が分かる!まとめ

Tags: #食
Share:
PAGE TOP
×