健康への関心が高まったきっかけは?ランキングTOP9

(最終更新2017年4月,記事公開2016年7月)
子供の頃や若い頃には関心がなかった「健康」に対して、生活者は何をきっかけに関心を向けるようになるのか?ヘルスケア商品・サービスに興味関心を持ってもらうためには、まずは「自身の健康」に対して興味関心を持たせることが必須だ。第一生命が行った以下の調査結果からは、その戦略ヒントが見えてきそうだ。(参照: 2016年 健康づくりへの企業の取り組みに対する従業員の意識  第一生命保険株式会社)

健康に関心を持つようになったきっかけは?

画像:第一生命保険(株)

1位:体力・運動能力の低下を感じたこと(51.9%)

2位:体型などの外見が気になったこと(39.5%)

3位:体調や体の症状が気になったこと(29.7%)

4位:将来、病気になる不安を感じたこと(27.4%)

5位:病気になったこと(14.5%)

6位:身近な人が病気になたり亡くなったりしたこと(10.1%)

7位:生活環境が変化したこと(結婚・出産・就職・転職・異動など)(9.2%)

8位:周りから健康に関心を持つように言われたこと(4.8%)

9位:周りの人が健康に関心を持つようになったこと(3.5%)

こちらの調査は企業で働く20~59歳の男女が対象。女性のみを対象とした場合は「更年期症状を迎えて」「出産を機に守るものができたから」「閉経し、体質が変わったため」「結婚を機に旦那さんのご飯づくりをするようになって」といった声が上がるだろう。

 

<編集部おすすめ記事>
30代~70代女性の健康の悩みランキングTOP10
20~80代 健診・人間ドッグを受けない年代別の理由と行動変容ポイント
「自分を健康と思っている?」60~80代女性の健康意識
男女で異なる有訴者率と上位5症状から考える「女性特有の不調」
業態によって異なる女性の生活習慣 最も不健康な業態は?
健康に関する情報収集、信頼できるもの・できないものは?

PAGE TOP
×