女性の健康の悩みランキングTOP10(30代~70代)(1/2)
Category:
女性生活者のヘルスケアデータ分析
30~70代女性は健康に関してどのような悩みを持っているのか?30歳以上の女性1万人を対象とした大規模調査で明らかになった(電通九州調べ「通信販売利用実態調査」2016)。
目次
女性の健康の悩みランキング10(30~70代)
- 【1位】肩凝り・腰痛がある(21.0%)
- 【2位】太り気味(17.8%)
- 【3位】視力の衰え・目がかすむ(14.9%)
- 【4位】なかなか疲れが抜けない(14.5%)
- 【5位】基礎代謝・新陳代謝が悪い(13.6%)
- 【6位】内臓・皮下脂肪が多い(12.5%)
- 【7位】便秘ぎみ(10.3%)
- 【8位】足がむくむ(9.3%)
- 【9位】頭痛がよくある(9.2%)
- 【10位】寝つきが悪い・不眠ぎみ(8.8%)
年齢別健康の悩みランキングトップ3
調査では、年齢別でも健康の悩みをランキング化。30〜70代各年齢の、健康の悩み上位3項目は以下の通り。
30代女性の健康の悩み
- 【1位】肩こり・腰痛がある(24.7%)
- 【2位】太り気味(23.7%)
- 【3位】しみ・そばかす(22.4%)
40代女性の健康の悩み
- 【1位】肩こり・腰痛がある(23.2%)
- 【2位】しみ・そばかす(22.8%)
- 【3位】太り気味(20.4%)
50代女性の健康の悩み
- 【1位】肩こり・腰痛がある(20.1%)
- 【2位】視力の衰え、目がかすむ(19.7%)
- 【3位】しみ・そばかす(17.3%)
60代女性の健康の悩み
- 【1位】肩こり・腰痛がある(15.1%)
- 【2位】視力の衰え、目がかすむ(12.8%)
- 【3位】コレステロール値が高い(9.9%)
70代女性の健康の悩み
- 【1位】肩こり・腰痛がある(14.7%)
- 【2位】視力の衰え、目がかすむ(12.9%)
- 【3位】コレステロール値が高い(12.8%)
参考情報:20~70代女性の分類
女性の健康行動・悩みをマーケティング戦略に反映するときに考慮したいのが「ターゲット女性のライフコース」。女性は、歩むライフコースによって消費行動・価値観・響くキャッチフレーズ・ニーズなどが大きく異なるためだ。
ヘルスケア女性マーケティング専門の当社ウーマンズでは20~70代の中間層女性をライフコース視点で、20クラスターに分類。ヘルスケア女性マーケティングの戦略設計の際はぜひ以下もご参考ください。