夫の美容・健康レベルを左右するのは、妻から夫への愛情の有無

12月3日は「妻の日」。マンダムが行った調査で、夫を愛している妻は、夫を愛していない妻よりも「夫に美容・健康のアドバイスをする」割合が高いことがわかった。夫の美容レベル・健康レベルを左右するのは、妻から夫への愛情の有無かもしれない。(対象:夫婦共に40代である結婚生活10年以上の男女212名)

夫婦間の愛情に30%のギャップ

夫、妻、それぞれに「パートナーのことを愛しているか」聞いたところ、男女間で33.6%ものギャップがあった。夫は結婚後も妻を愛する人が多いが、妻側はそうではないようだ。

画像:マンダム

「生まれ変わっても今のパートナーと結婚したいか?」と言った類の調査結果などでも、夫は「はい」と答える人が多いのに対し、妻は少ない。特に、育児・家事に協力的ではない夫を持つ妻や、50代以上の熟年夫婦の妻たちに多く見られる。夫への愛情が薄くなる理由は人それぞれだが、一般的に、パートナーに不満を抱えるのは夫よりも妻、と言える。

<合わせて読みたい記事>
【男女の違い】1日の家事時間 夫と妻で6時間の差 
【男女の違い 】配偶者に介護してほしい男性と、してほしくない女性 意識差の背景は?

愛情の有無が夫への美容・健康アドバイスに影響

次に、夫への美容・健康のアドバイス(健康管理、顔のスキンケア、体臭ケア)をしているか妻に聞いたところ、夫を愛している妻は、そうでない妻よりもアドバイスをしていることがわかった。

画像:マンダム

一般的にヘルスリテラシーが高いのは男性よりも女性であることを考えると、美容・健康のアドバイスをしてくれる妻を持つ夫の方が、美容力・健康力は高いと言えそうだ。妻から口うるさく言われることで健康意識も自然と高まるだろう。夫が自分自身で健康管理ができるに越したことはないが、夫が健康力を高めるには、妻から夫への愛情を高めることが重要かもしれない。夫は妻に嫌われないように不満を持たせない努力が必要そうだ。

【編集部おすすめ記事】
「もし時間を捻出できたら…」ママがしたいことランキング
働き方改革で増えるフラリーマン 夫婦時間の提案に商機
女性から好評価 「今どき夫婦の形」応援するキリンのキャンペーン
共働き世帯の新3種の神器 「家事負担を少なくするシェア型」人気
【保存版】ヘルスケア女性マーケティングに役立つ!政府公表の資料・データまとめ
【保存版】女性向けヘルスケアビジネスの基本と全体像が分かる!まとめ

PAGE TOP
×