【啓発ツール】ハラスメント対策を網羅、事業主向けガイド
職場でのパワーハラスメントやセクシュアルハラスメント、妊娠・出産に関するハラスメントなどの対策ポイントを事業主向けにまとめた、「職場におけるハラスメント対策パンフレット(厚生労働省)」。
妊娠・出産、育児・介護休業に関するハラスメントには、「制度利用への嫌がらせ型」と「状況への嫌がらせ型」があり、該当例や非該当例を、典型的な事例と共に解説。近年取得が増えている男性の「産後パパ育休」についても、ハラスメントの該当例を掲載。状況が多様で配慮が必要なセクシュアルハラスメントの判断基準や、責務規定も解説。防止に向けた具体的な取り組みの掲載もあり、対策を網羅的に確認できる。

【出典】厚生労働省
【編集部おすすめ記事】
■#Me too運動のムーブメントの裏で、医療界のセクハラの実態を明らかに
■仕事・職場でストレスを感じる女性は83%、 理由トップ5
■女性起業家7割が性被害を経験、起業支援の現場で起こるハラスメントの予防プロジェクト
■働く女性「過剰適応」メンタルヘルス不調へ、健康経営・女性活躍に必要な予防策
■女性ヘルスケアビジネス戦略ハンドブック2025市場全体像とマーケティング基本施策






















