健康食品を購入するときに「重視しないこと」TOP10
国内と中国、それぞれで調査した「健康食品を購入するときに重視しないことは?」(アサヒグループ食品株式会社調べ「日本人女性と中国人女性の健康食品に関する意識調査」2016 )。健康食品を売り出すときに、どのような販売戦略なら売上につながるか?どの点を訴求すれば反応を上げられるか?ヒントが見えてくる。
日本人女性が重視しないこと
- 1位:有名人等の利用体験談
- 2位:「利用者○○万人突破」等の利用実績
- 3位:魅力的なパッケージデザイン
- 4位:欧米産であること(原産国)
- 5位:SNSやweb記事での口コミや良質な評価
- 6位:業界団体の認証マーク
- 7位:医師・学者・学会等の推奨
- 8位:高品質で価格が高い
- 9位:いずれも当てはまらない
- 10位:通常品質で価格が安い
上記の黄色マーカー部分は、多くの企業が訴求ポイントとして重視する項目だが、企業と消費者の間に大きな認識のずれがあることが分かる。有名人の利用体験やweb上の評価を判断基準にしない理由としては、以前、有名人によるステマが大きな問題になったことや、企業からの依頼を受けた一般の人が企業サイドに立った意見や評価をするようになったことが要因と考えられる。
業界団体の認証マークや医師・学会の推奨を重視しない点に関しても、各社がこぞって医師や教授の推奨を後ろ盾にするため「特別感」が消えてしまったのかもしれない。
中国人女性が重視しないこと
あわせて、中国人女性が重視しないこともチェックしておこう。
- 1位:通常品質で価格が安い
- 2位:有名人等の利用体験談
- 3位: 「利用者○○万人突破」等の利用実績
- 4位:魅力的なパッケージ
- 5位:商品の剤型
<編集部おすすめ記事>
■直近1年で飲んだ「機能系ビール」は何?
■女性の8割が悩むのはどっち?「肥満」と「たるみ」
■働く女性のGI値認知度調査 知ってる?それとも知らない?
■健康食品を購入する目的は?日本女性と中国女性の違い