65歳以上が「健康について日頃心がけていること」 男女で異なる傾向

65歳以上の人は日頃、健康のためにどんなことを心がけているのか?内閣府が実施した「令和4年 高齢者の健康に関する調査」では、年代別・結婚状況・子どもの有無別・収入別・都市規模別など、多様な視点から結果を集計しており、男女別の傾向も明らかにしている。女性は男性と比べて食・メンタル・知識で健康づくりに励む傾向が強い一方で、男性は禁煙・節酒・運動に取り組む傾向が見られることがわかった。

<女性が健康について日頃心がけていること>

  • 1位:栄養バランスのとれた食事をとる(72.3%)
  • 2位:休養や睡眠を十分にとる(67.9%)
  • 3位:健診などを定期的に受ける(66.4%)
  • 4位:気持ちをなるべく明るくもつ(58.5%)
  • 5位:趣味をもつ(49%)
  • 6位:散歩やスポーツをする(46.5%)

<男性が健康について日頃心がけていること>

  • 1位:健診などを定期的に受ける(69.2%)
  • 2位:休養や睡眠を十分にとる(66.6%)
  • 3位:栄養バランスのとれた食事をとる(58.5%)
  • 4位:散歩やスポーツをする(55.7%)
  • 5位:趣味をもつ(48.2%)
  • 6位:酒やタバコを控える・やめる(44.2%)

 

結婚の状況や、同居者の属性や有無によっても異なる傾向が見られた。例えば、結婚したことがない人は「酒やタバコを控える・やめる(37.9%)」が高く、配偶者あるいはパートナーと死別している人は「気持ちをなるべく明るくもつ(58.5%)」が高い。年齢や環境により健康行動や行動者率が異なるため、各属性の課題に沿った健康支援が必要だ。

 

【出典】内閣府「令和4年 高齢者の健康に関する調査」

 

 

 

 

【編集部おすすめ記事】
100歳以上の9割が女性、81,603人で過去最多 暮らしぶりも紹介 厚労省
スマホ・タブレットを利用しない高齢女性、なぜ?
高齢女性が生きがいを感じるのはどんな時? 〜性別・年代別・国別〜
友人がいない日本の高齢者、どんな交流を求めている?
孤立による健康リスクを抑える話題のVR メインターゲットは高齢者

PAGE TOP
×